明るく元気な町づくり 洞爺湖町

伊達市議会傍聴席から。

14日月曜日近隣の伊達市の定例議会傍聴しました{%うれしいwebry%}

懇意にしている伊達市市議会議員K氏の一般質問を傍聴しました。昨年9月の伊達市定例議会以来でした。当時は、某議員事務所のボランティアスタッフで傍聴しておりましたが、先般は一地方議員として傍聴させて頂きました。K氏の一般質問は、①「食」を中心とした観光振興政策について。②伊達市火葬場について。③公募型人事制度の導入について。④財政健全化計画について。大きな柱4点についてでした。

観光振興については、自分の町の議会定例会で質問しますので大変参考になりました。新鮮な質問は、公募型人事制度の導入の問いかけでした。伊達市では岡山県瀬戸内市を訪問し、人事制度を視察したとのことでした。菊谷伊達市市長のコメントは、「市役所内に人材がいるので現状では公募制度は考えていない。」とのことでした。北海道179の市町村でどれだけ、副市長(副町長)、教育長を公募採用しているかわかりませんが、民間の発想として即戦力採用による現組織の活性化は、ありかなと思いました。むしろ、特別職は積極的に民間登用、地方自治体の関係職への民間登用は必要だと思いました。昨日、中国大使に丹羽氏(元伊藤忠商事会長)を起用するように、公職にどんどん民間人が登用され、公職にいた人材が民間に登用されていくことは大切だと思います。地方自治レベルでも早晩このような動きが出てくると思います。いずれにしても組織の硬直化、なれ合いは良くないと思います。民間から官へ、官から民間へ人事の交流、流動化が図られてこそ、地域の活力が蘇るものと信じます。

ちょっと大上段にかまえすぎました意見ご容赦ください。{%ブロっくまよろしくdeka%}

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
75,971回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
75,971回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

Event

イベント

イベントの一覧はこちら

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら