明るく元気な町づくり 洞爺湖町

ブログのアクセス10万PV!

「元気な町づくり洞爺湖町」のブログ、10万PV(ページビュー)。これからも真摯に議会活動、洞爺湖町への想いを発信します。


画像
本会議場


こんばんは。しもみち英明です。


2010年4月からスタートした「元気な町づくり洞爺湖町」、すでに4年5ヶ月。


さきほど、ブログのPV(ページビュー)が10万件を超えました。


これからも丁寧に議会活動、洞爺湖町への想いを真摯に伝えていきたいです。


今後とも宜しくお願い申し上げます。


さて本日は、決算特別委員会の最終日。


総括質疑ではベテラン議員から、「施策の事業成果が見えづらい。」との発言。


まったく同感です。


「決算書」、「決算事項別明細書」など議会に提出された資料では、何をやったかは書いていますが、その成果については言及されていない。


個々の施策の自己評価がわかるような説明書の改善が必要だと思います。


決算資料の不備は、審査を不効率にする。


一つの基準は、一般の町民がみてもわかる施策の評価、概要説明のような事業シートが必要です。


以前、事業シートのような自己評価の内部資料を配付したことがありました。


毎年度、決算特別委員会においても自己評価シートを添付することを委員会のまとめで記する予定です。


夕方から、体育協会のイベント「とうや湖スポーツまつり」の実行委員会開催。


画像
あぶた体育館


体育協会事務局長として最後のお仕事です。しっかりと準備します。


「とうや湖スポーツまつり2014」は、10月13日(月)体育の日です。


たくさんの児童生徒の参加を期待したいです。


それでは、良い週末を!


お休みなさい(-_-)zzz



記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,794回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,794回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら