オジサンはきょうもクタクタ

若いのにペタペタ引きずって歩く・・・

オジサンの会社には結構若い社員がいる。若いからといって、元気溌剌という感じではないのが、この職場だ。外部からのお客さんが少ないためか、どうも愛想のないやつが多数混じっているから困る。

平均値が、低いとそれが当たり前だと思ってしまうから、職場の環境は大切だ。とくに20代の若者が、低成長時代を象徴する。根性はないし、飲みに行かない、お姉ちゃんに興味を示さないという、お宅っぷりが肯定されている。

自分たちの幸福感のレベルが、早く帰って家でゲームしたい。という世界観に現れる。金があっても、海外旅行にもいかず、こつこつ貯金しているらしい。

株に投資するわけでもなく、パチンコにのめり込むでもなく、自動車をカスタマイズするでもなく、本は全く読んでいない。なんの成功も求めていない。会社と自宅を往復して、父親や母親と仲良く暮らしている20代というのは、親孝行だろうが、何かモノ足りない。

オジサンが都内で働いていた20代の時には、元気がないと先輩が飲みに誘ってくれたり、時には渋谷の道頓堀劇場まで誘われた。今の時代、若いやつが元気がないからといって飲みにさそっても、「僕はお酒飲まないですから」と断るから、めんこくない。力いっぱい働いて時には、思い切り遊ぶといったメリハリで、クタクタになるのは楽しのに。クタクタにならずシュッとした若者たちは、楽しいのだろうか。


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

オジサンはきょうもクタクタ

ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
3,403回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「その他」カテゴリーのおすすめ記事

その他に関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら