
手作りコスメとアロマ フランジパニ
◼️手作りコスメを楽しむ日◼️
今日はレシピ確認試作day
クレンジングミルク
リキッドファンデーション
アイシャドウパレット
口紅
色味の確認だったり、
ワークショップにするなら、
どんな手順がいいか
アイシャドウパレットは
なかなか綺麗にセットできないのが課題
カラーコスメは、色を調合する難しさや楽しさを共有したいな
とにかくデパコスでもチープコスメでも肌荒れや痒み、口紅は皮がむけやすくなったりするので
できるだけ手作りコスメにしてます
クレンジングはお肌を痛めるものだから、
極力優しいものに
優しくても落ちやすいのが手作りファンデーション
美容成分を配合できるのも手作りならでは
メリットだけではなく、デメリットもあります
そこを知っていただけたら、
お菓子作りのように市販だったり手作りだったりを選択することも楽しめるよなぁ
知ってもらいたい♡
お肌を綺麗にするものが
環境を汚すのは悲しいこと
#クラフト体験 #手作りコスメ
#アロマ
#嗅覚反応分析
#アロマのある暮らし
#アロマテラピー
#aromatherapy
#aroma
#壮瞥 #壮瞥町 #胆振
#そうきたかそうべつ
#かおりのちからをココロにもカラダにも
#pta講座 #石油系合成成分不使用
#アロマクラフト
#香りはあなたに寄り添ってくれます
#地球にもお肌にも優しい



Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
03/05(日) 【募集】アロマクラフトマスター講座
-
02/01(火) 2月は更年期(女性の不調)のアロマ

Event
イベント
「楽しむ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/04/01(火) インスタ開設しました☆
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/11/24(日) 準備にかかりましょうか~・・。
-
2025/01/21(火) 感謝感激の 16年目に突入
ホテルマンの幸せ
0
楽しむに関する
特集記事