hug-re家 音璃 IN-O-RI

蒼鈴堂 作品展示販売&オーダー会 2021


北海道新聞でも紹介された、おしゃれな一点ものの衣をていねいに制作している

蒼鈴堂(そうりんどう)さんの個展でもあります。

春の一日、心地いい空間で素敵な作品をご覧になっていただくだけでも、

きっと癒しのお時間となると思います。

※3日㈯は、本来定休日ですが、特別にオープンしております!

きものアップサイクルの蒼鈴堂です。
古着物をいただき、解いて洗ってほつれたところは繕い、和裁ベースの無駄のない裁断と縫製で一点物の服をお仕立てをしています。

洋裁の知識はありませんが、和裁の国家資格である和裁技能士2級と高度和裁専門士称号を持っています。
和裁は全て直線裁断で、洋裁のように型紙も使いません。そして残布がほぼ出ないのも特徴です。

着なくなって処分される運命だった着物に手を加えて新たな命を吹き込み、
着るべき人にお届けできたらという想いで制作活動をしています。

ーーーーーーー

蒼鈴堂展示販売オーダー会2021
2021/4/3(土)〜5(月) 12:00〜17:00

hug-re家 音璃 IN-O-RI
北海道虻田郡豊浦町字大岸17-2
0142-82-3840
入場無料/ワンオーダー制
駐車場4~5台

・服の作品は全てご試着可能です。試着スペースと鏡をご用意します。
また、ウエストサイズや丈の調整も可能です。(デザインによってできないものもありますが、まずはご相談ください。)
・ご購入いただく場合は、最終日まで予約品とさせていただき、展示会後にお渡しまたは郵送とさせていただきます。
郵送の場合、送料はご購入いただいた方にお願いしています。

ーーーーーーー

はじめての大きな展示会です。
作品の展示販売とオーダーの受け付けをします。
一点物のきもの服と、トートバッグや巾着などの小物も作っています。(小物は種類が増えるかもしれません)

オーダーは解いた状態の着物から生地を選んでいただくか、お手持ちの着物から作ることもできます。
服にお仕立てできない生地もありますので、まずはご相談ください。

Facebook
https://www.facebook.com/蒼鈴堂-110621144050268/

Instagram
https://instagram.com/sourindou_06?igshid=zo6l5ng2ohdc

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

お客様が癒され、元気になる姿を見るのが私たちの喜びです。

hug-re家 音璃 IN-O-RI

当店は、建物自体が外部の電磁波をシールド&アースし、床に炭を埋め込み、さらに心地いい場となるようアンティークに空間デザイン。
子供の頃から全く肉食をしないオーナーが作るオリジナルヴィーガン食「いのち食」は、無除草剤・無農薬・無肥料の自然栽培ものを使用し、自家製にこだわり、酵素たっぷり。
お客様が癒され、元気になる姿を見るのが私たちの喜びです。

詳しくはこちら

お客様が癒され、元気になる姿を見るのが私たちの喜びです。

hug-re家 音璃 IN-O-RI

当店は、建物自体が外部の電磁波をシールド&アースし、床に炭を埋め込み、さらに心地いい場となるようアンティークに空間デザイン。
子供の頃から全く肉食をしないオーナーが作るオリジナルヴィーガン食「いのち食」は、無除草剤・無農薬・無肥料の自然栽培ものを使用し、自家製にこだわり、酵素たっぷり。
お客様が癒され、元気になる姿を見るのが私たちの喜びです。

詳しくはこちら

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら