
ホテルマンの幸せ
おはようございます☆
先日行った秋の高校野球の全道大会
色々な人と再会できました

鵡川高校の野球部寮のNorikoさんや砂川北野球部の先輩の慎也さんや札幌の野球人の小西さん
他にもたくさんの方と会うコトができたのです
すごいと思ったのがこの人
札幌ドームのシートに座っていたら『磯辺さんですよね?!』と話しかけて来た人がいたのです
すると‥
『自分、砂川北野球部の後輩の山内です!!』と挨拶して来てくれたのです
でね
何がすごいのかって言いますと‥
砂川北の野球部の後輩って言ってもですね
13歳下の世代の後輩だと言うのです!!!!!!!!
しかも初対面
よくぞ13歳上の先輩の私に気がついて挨拶をして来てくれたと思います!!!!
山内くん 素晴らしいぞ☆
その後にお会いさせていただいた方
はい
砂川北野球部初のプロ野球選手になった大先輩
西島さんともお会い出来たのです!!!!!!!!
粗相があっては明日の空気を吸えない可能性すらあるので、粗相のないようにご挨拶をさせていただきました
砂川北からは3人のプロ野球選手が誕生しましたし、甲子園にも3回出場しました
プロ野球や甲子園には繋がらなくとも数多くの名選手を輩出してきた砂川北高校野球部
その中でもダントツのNo1選手だと確信できるスーパースターの西島さんなのです
当時の旭川スタルヒン球場での試合の映像
見逃せばボールの球を流し打ちでホームランを打ったシーンを観て、プロ野球選手になる人はこういう人なんだ!と思わせてくれた大先輩なのです
その後はこの人

北海道高校野球連盟の専務理事
横山
そう
私の同期部員だった横山です
高校の教員でかつ、全道大会の開会式などにも出てる横山はこんな粋がった生意気な革靴を履いていたのです!!!
そんな横山と会って話をしていたら‥
『磯辺さんっ!!! お久しぶりです!!』って挨拶をしてきた人がいたのです
おお!!
太田
太田は私が札幌ドームに来ていると親に聞いたらしくわざわざ挨拶に来てくれたのでした
太田は私の2つ下の砂川北の後輩なのです
あの甲子園100年の歴史でたった1度の出来事
甲子園で北海道対決が過去に1度だけあったのです
砂川北と北海
両校1回戦を勝ち上がってまさかの2回戦で北海道対戦になってしまったのです
その時の1番 レフトがこの太田なのです
彼は大学野球でも全国大会に出場して、社会人になっても神出設計の野球部としても全国大会に出場したアスリートなのでした
慎也さん 横山 太田 私
砂川北野球部OBでの写真撮影をしました
パシャ⭐︎
西島さんと山内くんもいたので6人も砂川北野球部OBが鵡川高校の応援で会場にいたのでした
鵡川高校のOBでもないのに‥
それはなぜかと言いますと‥
我々の親分 ゴリ(佐藤茂富監督)が砂川北の後に鵡川高校の野球部監督になっていたからなのでした
もうお亡くなりになって球場に行ってもゴリには会えないのは重々承知しているのです
それでも佐藤茂富先生の魂は今も継承されているのでこんなにたくさんの砂川北のOBが集まってくれるのだと思うのでした
そんな絆を感じられたとても嬉しい1日になりました☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
03/27(木) 春で浮かれている人(T内さん)
-
03/28(金) ディスコイベント開催します☆
-
03/29(土) 営業中ですけど改装工事真っ最中でございます
-
03/31(月) 順調じゃなかった春の思い出

イベント
「楽しむ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/12/19(木) シュトーレン焼きました
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/01/14(火) 今年は薬膳茶も視野に入れて
-
2024/11/10(日) トッカリショ浜ビーチクリーン♪
むしゃなび編集部
0
-
2024/10/21(月) さぁ!!今月最後の連休です。
楽しむに関する
特集記事