ホテルマンの幸せ

『紅ショウガ実は好きだった説』

おはようございます♪
最近判明した事実…
それは…
『紅ショウガ実は好きだった説』です。
私は子供の頃から今年の春くらいまでの期間、紅ショウガを嫌いだと思っていたので食べてこない人生を歩んできました…
お好み焼きとかお赤飯の紅ショウガも残してきたのです…
ですが!!!
実は…
お赤飯の紅ショウガをどけた下の真っ赤になっている部分のご飯は大好きだったのです…!!
同じくお好み焼きなども紅ショウガの廻りの部分の味は好きだったのです…
ですがずっ~~~~~~~~~と今まで紅ショウガの残してきたのです…。
それを昨日の美恵子さんのFacebook記事を見て思い出しました☆
この『紅ショウガ実は好きだった説』が判明したのは今年の春の事でした…☆
アキレス腱を切ってヨチヨチ歩きのdoさん(マッチョな消防士)と一緒に室蘭に散歩しに行った時でした☆
(アキレス腱を切ってヨチヨチ歩きなのに雪のある長い展望台の階段を付き合わせてしまった…)
doさんが美味い立ち食いソバ屋さんがある☆と言って案内してくれた時でした。


この時です!!
doさんが『ここの紅ショウガのかき揚げは美味いんですよね~~♪』と軽やかに言いながらそれをチョイスしたのです…☆
私はこの時はまだ紅ショウガが嫌いでしたので「そんな物を食べる人がいるんだなぁ~」と感じたのです。
でも何かにつけていちいちシャレ乙(オシャレ)なdoさんがチョイスするくらいだから間違いはないハズ…と思い、私も紅ショウガのかき揚げをセレクトしてみたのでした…♪

でも実は…
私の中でも薄々は気が付いていたのです…
『この紅ショウガのかき揚げは美味いだろうと…』です☆
案の定…
メチャクチャ美味かったのです…♪
でもこの日から10月のある日までは紅ショウガを食べる機会はありませんでした…
でも室蘭の魅惑的過ぎる喫茶店で再会したのです☆

やっぱりこの時も美味かったのです…♪
これでこの説が立証されたのです!!!
『紅ショウガ実は好きだった説』です…♪
これで私もようやく大人の仲間入りをした気分です☆
あ、doさんがアキレス腱を切りたてでヨチヨチ歩きの時に付き合ってくれた階段はここです☆

確かまだこの時は松葉杖だったような…
doさん いつもありがとうございます♪
これからは積極的に紅ショウガを食べて生きていこうと思います♪
北海道Blogランキング現在4位です☆


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,501回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら