
ホテルマンの幸せ
激辛ラーメン早食い大会開催!
おはようございます♪
先日、伊達市内某所では熱い戦いが行われました。
それは…
こんな企画でした☆

わざわざこんな看板まで…
中井さんナイスです☆
そもそもこの激辛ラーメン企画はこんなところから始まったのでした☆
先日下段さん、葉っぱフミフミ、パンダマンと食べに行った「地獄ラーメン」が発端でした。

こんな激辛ラーメンのブログ記事から中井さんや林弁護士と酒を吞んでいる時に「なら激辛ラーメンの早食い大会をしよう!」となったのでした。
で、開催の日がやってきたのです。
戦う前の勇者たちです☆

今大会の主催者:農家の中井さん
ポーズのダサさは気になるものの今大会を仕切ってくれた選手。
優勝候補ではない!

Facebookでのラーメン投稿は随一のラーメン戦士:たかしなさん
ラーメン+ライスのセットをこよなく愛する今大会の優勝候補筆頭!

辛いものが苦手なのに果敢に参加:下段さん
地獄ラーメンを食べに行った時にはまさかの「地獄0丁目」というユルいラーメンを食べたのに「辛い~~!」と言っていた程の辛いのが苦手な選手!
優勝候補ではない!

辛いのと早食いが得意!という戦士:パンダマン
先日の?地獄ラーメンでは「地獄20丁目」にチャレンジするも「汁っ気が無くて喉に通らない…」ということで無念の断念をした雪辱を果たす!と闘志を燃やす戦士。
あの雪辱を果たす場を与えてくれてありがとうございます!と言う程の自信を持っての参加。

シンガーソングライター:磯辺 大輔
昼にも辛いラーメンを食べて調整をしました。(なんの…?)
先日の地獄10丁目ラーメンは楽勝で完食した辛口ラーメンは得意!

伊達市内で唯一の弁護士:林 弁護士
春に開催した「伊達オセロ王選手権大会」にも果敢に挑むも私に0-2敗という屈辱を味わったエリート弁護士!
激辛ラーメンは苦手ではない!?というが実力は未知数。

熱いのも辛いのも苦手というので今回は自らタイムキーパーで参加してくれた商工会議所職員:竹内さん
スマ~トじゃないフォ~ンでタイムをキッチり計ってくれた誠実さ。
尾崎 豊好き。
さぁ…優勝は誰なのか?!

明日この結果を書かせていただきますね♪

人気ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/13(日) 久々にあの人の登場!
-
04/16(水) 今日の夜も出ちゃいます☆
-
04/15(火) 見たことのない床が出現

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
イチオシ
2025/03/31(月) ☆今週のお買い得珈琲豆と生パスタ☆
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2024/11/23(土) おい?おい?大丈夫か~?
ブログに関する
特集記事
-
-
-
-
02/15(月) おしゃれLunch ならBar へ Go♡だて
Lunchの黒板を見つけ、ドアを開けたのは伊達市役所通り商店街のお店でした。ドアを開けてまず目に飛び込んでくるのは、ずらりと並ぶ各種洋酒のボトルたち。 むむむ?? 私、間違えた? と一瞬ドキリ。 でも大丈夫。 実は「#9=ナンバーナイン」さんはBarなのです。 以前から、ここで提供される食べ物が美味しい!と、もっぱらの評判を聞いて気になっていました。ついに潜入です ^^ v コロナ以降、夜のお客様が減ったことで始めたというランチ営業とテイクアウト。噂を聞きつけたお客様がいらっしゃっているようです。 この日のお客様は、たまたま私だけでした。 熱い心とクールなマスクのマスターは、なんと私が愛してやまない有珠のご出身でした。 なので、お話ししたいことが山盛り! マスター独占で、すっかりと話し込んでしまいました。 初めてのお店なのに居心地がとても良い~♡ 店内すっきり、清潔感があります。 それもそのはず ! 接客業25年の大ベテランさんなのです。長く、札幌すすきので飲食店をなさっていらしたそうです。 そうそう! 忘れてはいけない肝心のLunch ☆ ポークカレーは8時間煮込んで作った自信作。 迷いに迷って、私はエビのトマトソースパスタをオーダーしました。 大きなエビが4尾も入っています!エビ好きにはたまらない♪ たっぷりのトマトソースが良く絡んだパスタは、噂通りにとても美味しかったです。コスパ高しです。 今思えば、カレーをテイクアウトして来ればよかったな…。 お手頃価格でお食事ができるので、お子様連れのお客様がいらっしゃることも多いのだそうです。 だから、全時間全席禁煙。私にとっても嬉しいことでした。 お酒の種類も多いです。 これは夜も行かなくちゃ♡ カウンターの椅子も座り心地良さそうでした。 次はこの席にしよう♪ 夜のFoodメニューも豊富です。 どれも食べてみたい! さてここで重要な情報です!! Lunch営業は、今月末で終了予定なのだそうです。 急いで行かないと終わっちゃいます~! お昼の店内は明るくて夜のイメージありません。 「Bar」という文字に敬遠していたらもったいない。 女性のおひとり様にもオススメですよ☆ 予約をすれば、ご指定のお時間に合わせて用意してくださいます。 ―Bar & Cuisine NUMBER NINE 情報― 住所 伊達市鹿島町47-5 電話 0142-25-5507 営業 11:30~22:00(お食事は21:00) 定休日 水曜日 *2021年2月末までのランチ情報です。3月以降についてはお店にお問い合わせください。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年) ※シェア、リンク等大歓迎です!
Rietty
0