
ホテルマンの幸せ
一休さんのとんちのようなメニュー表でした…
おはようございます♪
先日の休日でこのブログがご縁ですっかり友達になった下段さんと長万部の街をプラッと散歩してきました。
山の中の秘湯へ行く前に…です☆
で、プラッ~~っと歩いていたら…
おっ♪
なんだかスゴいぞっ☆と思う床屋さんがありました♪

わかりますかね?
なんか立体的というか3Dみたいに見えませんかね…♪

この日は下段さんと2人で散歩だったのでさすがに散髪で入るのはガマンしましたケド今度ここで髪を切ってみたいと思います…♪
で、下段さんに『何か甘味でも食べましょうか?』と聞くと下段さんも『甘いものは好きなのでいいですね~~♪」と言うのです。
で、歩いて探していると…
おっ♪あそこにありそうだぁ☆というお店を発見しました。
あそこです☆

いいなぁ~~~~♪
名前からして「あんみつ」とか「かき氷」とかありそうじゃないですか☆

でも…
うどんとかそばとかカツ丼とかカレーライスとかしかありませんでした…
残念。
なので次はここでランチを食べようと思います☆
長万部散歩は何度もして来ましたがとてものどかで幸せな時間でした。

そんな散歩の途中で『おっ♪これは難解な問題だぞ…』というものと遭遇しました☆
これです☆

ねっ♪
皆さんわかりますかね…?

下段さんと上から順番に正解を当てていきましたが…
左側はすぐにわかったのですが右側はなかなかにムズカシイかったです。
1番上のですら一瞬わかりませんでした…
『 ーラ ス』ですよ☆
まぁ…
これは下段さんが『カレーライス」とすぐにわかったのですが問題はその下です!
『 レスパ』です。
この流れで『カレースパ』ならわかりますが…
はて…?
一休さんのとんちみたいでしたので下段さんと足を止めて考えてしまいました…
で、何となく裏に廻ってみたら…
正解がありました。

あっ…
カレスパなんだ…。
実に魅惑的なメニュー表でした☆
今回の長万部散歩もとても楽しい時間でした…♪
さぁ今日も1日頑張ります!
現在『北海道ブログランキングの3位』キープしております☆

地域情報(北海道) ブログランキングへ
北海道ランキングNo1を目指してチャレンジ中でございます♪
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
08/20(水) 20日ぶりの休日 最終章
-
08/17(日) 30年以上の絆に感謝
-
08/19(火) 続・20日ぶりの休日散歩

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/05/26(月) ☆本日のメインは鶏めしです☆
観月旅館
0
-
2025/04/21(月) 今日のメインは牛ミスジのステーキです!
観月旅館
0
-
2025/04/29(火) 落差あり過ぎるメッセージ
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事
-
-
町の思い出作りお助けマン登場〜!「V&Eリメイクサービス」
住宅街を歩いていた先月。 ふと見つけた個人のお宅に掲げられたこの幟。 「むむむ? なんだろう?」 と正直、訝しげに見ていました。 そしてその1ヶ月後、まさかこちらとご縁が繋がるとは、その時まったく思ってはいませんでした。 それはある1本のVHSビデオテープから始まりました。 このビデオテープをどうしてもDVDにダビングをしなければならず、しかも急いでいたのですが、インターネット上で調べる限り、どこも30~60日くらいかかる・・・。 どうしよう・・・ と悩んでいた時に思い出したのがこちらの幟でした。 一か八か聞いてみよう!と、思い切って電話をしてお会いしてみると、なんと「え? この人お会いしたことがある!」という方だったのです。 きっと皆様もお子様の運動会などでご存知のお顔のはず! 「V&Eリメイクサービス」の代表 朝倉一二三さんは、実は今年閉店をされてしまわれた老舗のカメラ屋さん「ヒラマツカメラ」さんで勤務されていました。 半ば半信半疑で問い合わせをしたことを大いに反省しました。 ヒラマツカメラさんにおいて、40年も勤め上げた方なのですから間違いありません。 もちろん直ぐにダビングをお願いしました。 するとなんということでしょう! ネット情報では30~60日かかると書かれていたダビングを、わずか1日で仕上げてくださいました。 もう驚きと喜びで一杯でした。 まさにお助けマン!! V&Eリメイクサービスさんは、ご自宅の一室において2021年9月に始められたばかり。 「会社を退職したら、こじんまりダビングやビデオ編集を続けていきたい。」 そう考えていたと朝倉さんは話してくださいました。 そしてこんなお話も。 「子供の頃から手先が器用で、細かい作業が好きでした。 とにかく作るのが好き。映像を観たり、撮るのが好きなんです。」 なるほど…。 今のお仕事は “ 好き ” の延長線上にあったのですね。 カメラや小物・プラモデルが美しくディスプレイされているのを拝見すれば、「きっと丁寧なお仕事をしてくださるはず」と安心します。 たしかに、お部屋を見回すと精巧に出来たプラモデルが飾られていました。 お仕事をされる上で、一番大切にしていることを伺ってみました。 「お客様との信頼関係のための守秘義務の徹底です。例えば、ビデオテープをDVDにダビングさせていただく時など、当然内容を拝見することになります。 お客様のプライバシーに関わることに触れる場合もあります。 それをお守りすることが、この仕事させていただくにあたって絶対的にお約束しなければいけないことだと思っています。」 色々な機材や部品類もきちんと整理されています。お人柄が表れますね。 モニターが並びます。 保育所の運動会のDVDが準備されていました。 そして、もう一つ。 「ビデオ編集の場合は、ご依頼者様との打ち合わせを大切にします。 ご本人にとっては大切な想い出だったりもしますので、ご依頼者様と製作者に想いのズレが起こらないようにするためです。」 40年のキャリアをお持ちでも、勘だけに頼らず、想いのすり合わせをすることを大切だと思っていらっしゃることを知り、より安心感が増しました。 今後のご予定としての構想はたくさんお持ちなのだとか。 「今はまだ公表段階ではないです。」 そうおっしゃっていましたが、相談には色々と応じていただけそうです。 まずは、「ビデオテープをDVDにしたい!」と思っていらっしゃる方には絶対的にオススメします。 職人気質の朝倉さんのお仕事に、きっと満足されることと思いますよ。 ―V&Eリメイクサービス情報― 代表 朝倉一二三 住所 〒052-0032 伊達市山下町270-27 電話 090-2073-4780(朝倉) 営業時間 10:00~18:00 定休日 火曜日 *外出されていることもありますので、まずはお電話を。 記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年10月)
Rietty
0
-
-