
ホテルマンの幸せ
かな~~り満足度の高いお店☆
おはようございます♪
先日下段さんと行ってきた室蘭の『とん食っ食』というお店ですが、さすがに下段さんのリサーチの通りにナイスなお店だったのです。

中は常連さんたちがいて、私たちが帰る時には外で待っている人もいた程なのです!!
まだ11:45くらいの時間帯ではありましたが休日だったし下段さんの運転だったので瓶ビールを注文すると…
おおぉ~~~~~~~~っ!!!

そんなにたくさんの鮭とばが付いてくるのぉ~~~~~~?!
これで500円は安過ぎるのです!!!
しかもお店のマダム(おばちゃん)に『こんなにたくさん付いてくるの?!スゴ過ぎますよ☆』と言うと…
『これ室蘭市内の福祉施設で作っていて美味しいんですよ☆』とおっしゃるのです。
ビールが格段に美味くなるおつまみでした☆
で、メニューを見ていると…
あんなにたくさんの鮭とばを付けてくれる優しさ溢れるお店なのですが厳しい一面もあるのです!!!

ライスのおわかりは1杯だけ出来るのですが残したら500円罰金なのです!!
なので安易にライスのおかわりは出来ないのです!!!
厳しい…
でも全くもって同感です!!!
自分でおかわりしといて残すのはダメにも程があるのです!!
そして下段さんがここのお店に連れて来てくれた理由の1つが…
『けっこう量が多いみたいだよ☆』だったのです。
なので下段さんのリクエストで『Big ポーク』を注文してみました。
すると…
おおぉ~~~~~~~~~~~~~~っ!!!!

かなりのBigなポークなのです!!!
iPhoneで比較するとこんな感じです。

しかも肉厚なのでなかなかのボリュームなのです☆
肉だけでなく密かにライスもかなりの量でした。

で、量が多いのですが美味いからあっという間で間食でした☆
とても満足感の高いセットでした。

ちなみに下段さんの奥さんが注文したエビフライ定食も相当なボリュームでした。
ジャン☆

ねっ?
素晴らしい☆
で、こんなにボリューミーな料理なのにさらに…
Coffeeがサービスなのです☆

素敵過ぎる…♪
しかも美味しいコーヒーでした☆
で、何気に「今何時かなぁ~~?」と思って時計を見てみると…
おおぉ~~~~~~~~~っ!!!!!!

24時間時計なのです☆
下段さんがあんまりにサラっとしたリアクションしかしないので…
『下段さん!!!あれ24時間時計ですよ?!今まで見たコトありますかぁ?!』と教えてあげると…
『あ、イヤ24時間時計ってホントは1周しかしないハズだけど、あれは普通に2周する12時間時計でしょ?』と言うのです!!
『イヤイヤ…24時間ですよぉ~~~~~っ!!』と言うと…
『イヤ、だからデザイン的にそう見えるようになっているだけで短い針は2周する普通の時計がそう見えるようになってるんでしょ☆』と言うのです…
下段さんは哲学者みたいなコトをサラッと言うのです…
そんなとん食っ食ランチでした☆
かな~~り満足度の高いお店でしたので皆さんも是非行ってみて下さいね♪
現在第2位をキープできております!!!!
毎日『ポチっ』として下さっている皆様のおかげでございます!!!

人気ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
05/20(火) 小樽の街並みが見える場所
-
05/16(金) 竹内さんファン必見!!
-
05/17(土) めちゃ美味ドーナツに出会う
-
05/15(木) 村田さんに会いに行く
-
05/19(月) 洞爺湖マラソンに参加するあのランナー

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/02/15(土) 豪雪の旅(4)・・・・・・雪の秋山郷
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/01/17(金) ワンズ用ドアを作ったよ
kayaker
0
-
ホテルマンの幸せ
0
-
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/04/28(月) ☆本日のメインはロール白菜です☆
-
2024/11/25(月) ☆本日のメインは鰻丼です☆
観月旅館
0
ブログに関する
特集記事
-
人生の道を楽しむ。マイワールド全開な癒しカフェ!道楽
南黄金に昨年2020年オープンしたカフェをご紹介します。 国道から山側入り、気仙川の橋を渡って少し進むと、「道楽」と壁に描かれた楽しげなペイントが見えてきます。 こちらがカフェ道楽。 自然に囲まれて佇んでいます。 海も川も山も近くにある国道沿いのエリア。伊達にこういう場所があったのか…と思わせるような、独特の隠れ家的雰囲気があります。 古い住宅をほとんどDIYで改装したという店内は、なんとも独創的! 手作りの温もりと遊び心にあふれるギャラリー風の空間です。 陶芸や手芸など、素朴な風合いのいろいろな作品が飾られていました。店主の鎌田さんと教室仲間の皆さんの作品だそうです。 個性的な陶芸作品の数々。 実物大ワンちゃん。なんと愛らしい! 店主の作業場。 窓の外には庭が広がっています。野鳥がたくさん訪れるそうで、運がよければ窓際の席からバードウォッチングが楽しめます。 夏真っ盛りの緑の庭。秋には紅葉、冬は雪景色と、四季折々の自然が見られます。程よく手の入ったナチュラルな雰囲気がステキ。いました!さっそく野鳥発見。 庭のあちらこちらに、野鳥のためにさりげなく置かれた種。なるべく人工的でなく自然に溶け込むよう工夫して置いているのだそうです。 倒木を利用したナチュラルな餌台。 食事はポークカレーとナポリタンの2品。手作りにこだわって提供しています。有機栽培コーヒーや、日替わりの焼き菓子も人気です。本を読んだり、おしゃべりをしながらのんびりランチやティータイムを楽しんでいく方が多いそうです。 ナポリタンの食欲をそそる香り! お米もこだわり!自家製ポークカレー この日の焼き菓子はガトーショコラ。畑でとれたブラックベリーとミントを添えて! 「人生の道を楽しんで」との願いを込めて「道楽」。 「お客さまに楽しい時間を過ごしていただき、自分も一緒に楽しめたら」と話す鎌田さん夫妻のセンスとアイデアが随所に光っていました。 まさに「マイワールド」全開! かつ、ゆったり過ごせる居心地の良さも大きな魅力です。 自分の手で、オリジナルなものを作ることの素晴らしさ、豊かさを教えていただいた気がしました。私も何か作ってみたい!創作意欲が湧いてきました。 窓辺の特等席で野鳥を眺めながらの一杯。コーヒーのおいしさが染み渡ります。 なんと庭から出てきたという縄文式土器!北黄金貝塚が近いですが関連があるのでしょうか・・・ カフェ道楽 住所 伊達市南黄金町163-10 営業時間 木・金・土10:00~17:00/日曜10:00~16:00 定休日 月曜・火曜・水曜 TEL 080-1879-2009 https://date-insyokuten.jp/archives/1017 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています。メニューなどは変わることがあります(取材2021年)
むしゃなび編集部
0