ホテルマンの幸せ

オリンピック選手村の有効活用について考える

おはようございます♪

本来であれば東京オリンピック&パラリンピックってもう終わってるハズでしたよね。

と、言うことは完成していて延期になったのでまだ使っていない各国の選手団が使用するはずの選手村があるんですよね?

大人数のプライベートな空間が確保されていて厨房や入浴施設が完備されている立派なハコモノが。

選手村

東京の選手村はこんな場所です。

ならね!

そのまだ空いている宿泊施設を国の管理において新型コロナウイルス患者の皆さんの療養施設にしたらどうですかね?

民間運営の病院が空き状況が切迫していて、かつ医療従事の方々も疲弊しきっているのであれば国管理の元でオリンピックの選手村を緊急対策療養施設としてフル活用してはどうですかね?

東京オリンピックといったってマラソンは北海道を予定していたくらいなので各競技場は東京だけではなくてまぁまぁ各地に分散していたハズなので選手村だって東京以外にも分散してあると思うのです。

その各地にある選手村をコロナ療養施設として自衛隊の医療班なども常駐してもらって収束に向けてフル活用する!

そうなると各病院だって通常の医療体制に戻るのも早くなると思うので地域の医療環境も整うのかと思うのです。

ねっ?!

めっちゃいい案だと思いません?!

オリンピックが中止にならないで無事に開催できたとしても今はまだ使ってないんだから施設としても有効活用になると思うのです。

僕が国会議員とかオリンピック運営のメンバーだったら声を大にして提言するのになぁ…

チキンの会社から賄賂を受け取ってたのがバレたからって慌てて病気を理由に辞任しちゃう残念な元大臣もそれくらいの提言してから辞任してほしいよ…

せめて病気を理由にじゃなくて賄賂を受け取ったのを認めての辞任にしろよな…
賄賂がバレてなきゃ持病を持ってても議員辞職なんてしてね〜だろうがよ…


あ、残念な議員の話じゃなかった。

いも


そんな真面目なコトも考える日もあるシンガーソングライターな僕でした☆



今日も1日頑張ります!!



北海道人気ブログランキングにチャレンジ中です!!



人気ブログランキング


こちらで…
コロナの特効薬が現れるという噂を聞いたコトがあります♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,332,499回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら