ホテルマンの幸せ

チーム設立3年の結果

おはようございます♪



私は子どもの頃から野球をやっております。



でも以前所属していたチームが解散してそこで野球浪人として3年の空白がありました。



もう40歳を過ぎての3年のブランクでしたので野球人としてはかな〜〜〜りレベルダウンしてしまったのです。



ですがこのイケメン野球人





須貝エンジニアリング



帝京大学の時にプロ野球のドラフト候補にもなっていた須貝太一



彼が僕のところに来て『磯辺さん、僕とまた1からチーム創って野球やりませんか?』と嬉しいコトを言ってきてくれたのです。





4年前の冬



そして40歳を過ぎて新チームを創ってできたユニフォーム





須貝エンジニアリング





太一よ…





君はいいかも知れんが40歳を過ぎて、痛風で逆流性食道炎で腹が出っ張っている俺がこれは似合わんだろ…



チームは20代の選手が多く私の全盛期の頃を知らない人ばっかり





今も僕がこんな選手だったコトは誰も知らないのです。



安打製造機



そうっ!!!



記事の中にもありますが…





この時までの公式戦17試合での打率が『.530』なのです!!!



5割を超える驚異的な打率にもはや『安打製造機』とマスコミをざわつかせた程なのです☆



打率





そんなコトは今のチームの人は誰も知らないのです…



なので僕はスタメンどころか毎試合最終回の代打でしか出番がないのです。



ただの47歳のおじさんだと思われているからです。



須貝エンジニアリング





でも今でも…





少な〜〜〜〜〜〜い打席でちゃんと打っているのです!!!



須貝エンジニアリング





ここ3年間はほぼ代打での出番ですがちゃんと5割は打っている(たぶん)のです☆



去年も札幌のチーム時代に全国大会の準優勝チームのエース 田中さんとの勝負



この時は最終回じゃなくて試合の中盤1ー0の接戦だった場面



ランナーが2人いたシビれる場面で自ら『代打 俺!』と言ってきちんとタイムリーヒットをかっ飛ばしたのです☆



あれで凡打だったら指揮を下げる場面なので絶対に打たないとカッコ悪い場面でした。



そんな太一と2人で創ったチームは6大会出て5大会で西胆振支部代表になって南北海道大会に出場したのでした。



そんな3年間を過ごした私の晩年の野球人生



そして北海道軟式野球連盟が現在の番付表を公表したのです。



ジャン





須貝エンジニアリング





チーム発足の1年目はCクラスからのスタートでしたが昨年Bクラスに昇格したのでした。



で!!!!



須貝エンジニアリング



須貝エンジニアリング





北海道の番付の『張出横綱』に昇格したのでした☆



チーム発足3年でこの地位は素晴らしいと思います。



昨日この番付を見て嬉しくなりました。









北海道人気ブログランキングにチャレンジ中でございます☆


人気ブログランキング

こちらで…
新庄BIGBOSSがスカウトしてくれるという噂を聞いたコトがあります♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,334,428回

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,334,428回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら