
ふなおか薬局
【夏漢方】今、生脈散が地味に人気です〜 潤い、元気、胃腸虚弱、肉体疲労に是非とも
●生脈散は、体液の消耗を防ぎ、血液のドロドロ状態を解消し、心臓を守るので、体力の低下が激しい人のみならず、スポーツ選手のいわゆるスペシャルドリンクとしても利用されています。
●体力が消耗するとエネルギーだけでなく体の潤いも失われます。人参、五味子、麦門冬の3つの生薬が、体の機能の回復を図ります。疲労倦怠、虚弱体質または病中病後の血色不良や体力の改善に効果的です。
●生脈散の名は「気を回復すれば全身に脈が充実する(生じる)」というはたらきを表しています。その処方に“党参”が加わることにより、元気と潤いを与えます。
●その処方に”党参”が加わる事により、元気とうるおいを与えます。体質改善・疲労倦怠の改善などを中心に滋養強壮を目的とした使い方を基本とします。
ハッシュタグ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事

イベント
に関する
特集記事
-
10/11(金) 毎日を豊かにするツールとウェア。伊達の新感覚ショップ、エブリデイ!
新感覚のセレクトショップが伊達市網代町にオープンしました。洋服(レディース、メンズ、キッズ)、生活雑貨、キッチン用品など幅広い品揃えのtool&wear everyday(ツールアンドウェア エブリデイ)。 シンプルで程よくトレンド、年齢を問わず着られるウェア 学生さんから家族連れ、お年寄りまで老若男女がお買い物を楽しめるライフスタイルショップです。それも、可愛くておしゃれなだけじゃない! アウトドア派に絶大な人気のマグ 機能性バッチリな海外ブランドのツールや、国内メーカーのシンプルで上質な洋服など、クオリティーにこだわってセレクトされています。見ているだけでワクワク、まるで百貨店のよう……! 豊かさは、毎日の暮らしの中に。 オールシーズン着られるアイテムも多い everydayは、鹿島町の人気店「京都育ちのセレクトショップ。bunga」の姉妹店として今年8月下旬にオープンしました。京都から伊達に移住し、ご主人と共にお店を経営しているeveryday店長・藤田晶子さんにお話を伺いました。 伊達初のライフスタイルショップ、誕生秘話。 藤田さん「伊達って空気が良くて肥沃な土壌があって、美味しい野菜が食べられて、『豊かな暮らし』をするための素材が全部揃っています。でも、それを生かせるツールがないんですよね……例えば、伊達産のおいしい野菜で料理を作った時に、かわいい器に盛り付けたら食卓がもっと楽しくなるのに、買える場所がほとんどない。札幌など大きな街まで出ないとなかなか手に入りません。そういう意味では、都会と真逆なんですよね。都会にはおしゃれな店は沢山あっても、新鮮な野菜はないですから。そこで、衣食住に関わるツールを提供して、この地域に住む人の毎日の暮らしがもっと豊かになったらいいな、という思いで新店舗をオープンしました」 パッケージが可愛い食品類はプレゼントにぴったり。京都人、藤田さんのセンスが光る! everydayの、こだわり。 藤田さん「いわゆる『ライフスタイルショップ』って、おしゃれに振り切っているところが多いですが、うちは見た目だけでなく、ちゃんと使えること、つまり機能性を重視しています。ネームバリューのあるブランドや国産の商品をスタッフみんなで厳選しました。使い勝手の良さにはかなりこだわって揃えています」 料理好きにはたまらない、作りのいいナイフ 長〜く付き合える、ジーンズ! 洋服は、ベーシックなカジュアルをテーマに、年齢を問わずに着られるシンプルで素材の良いものが揃っています。シャツなどオールシーズン重宝しそうなアイテムも多いです。 メンズ、レディーズ共に素材の良さにこだわったラインナップ 中でもぜひ手に取ってみてほしいのがジーンズ!ジョンブル、アントゲージ、ドミンゴなど、ジーンズ好きが愛好するブランドを取り揃えています。どれも10年レベルで長く着られて、履き込むほどに味わいが出てくるのだとか。そう考えると、安さが売りのものよりも逆にコスパがいいのでは! シルエットがきれいなジョンブルのジーンズ 「シルエットの綺麗さ、履き心地の良さをぜひ味わってください!」と藤田さん。テーパード、スキニーなど様々なデザインがありますが、体型に合ったラインを選ぶことが肝心。迷ったら気軽にスタッフの方に相談してみてください。 カジュアルウェア?いいえ、女性のための農作業着なんです。農ガールの必需品 日本製の優秀お鍋&キッチンウェア こだわりの道具類 百貨店さながらのeverydayのキッチン用品コーナー。ル・クルーゼなど料理愛好家御用達の海外ブランドから日本製の包丁まで、どこまでも「いいもの」が集まっています。家電を除けば、キッチン関連のものはほぼ揃うのではないか、という豊富な品揃えです。 中段がおすすめ「aikata」の鍋類 中でも注目のブランドは、新潟県燕三条市で製造されているaikata(アイカタ)シリーズ。コロッとしたフォルムがかわいい両口雪平鍋は手入れが楽で使いやすく、注ぐ時に液ダレしないスグレもの。 料理を引き立てる、こだわりの器 素敵なお鍋や道具類を見ていたら、手抜きばかりしていたのを大反省! たまには時間をかけてじっくりと料理しよう、と心に誓った筆者です。自然や食材に恵まれた伊達・西いぶり地域。そこに暮らしていることって、実はすごいことなのかもしれません。当たり前の毎日を大切に暮らす—そんなヒントがいっぱいのeveryday。お祝いのお返しや、特別なプレゼント選びにもおすすめ! スキンケア用品やフレグランスも人気 ツール&ウェアeveryday 北海道伊達市網代町27-6 TEL 0142-82-6670 営業時間 10:00〜19:00 定休日 水曜日 https://everyday.jpn.com Instagram むしゃなびページ ※ 掲載画像にある商品の詳細についてはお店にお問い合わせください。※ 記事の内容は取材時の状況に基づいています(取材2019年)
むしゃなび編集部
0
-
04/25(木) 最近オープンしたお店ほうもん。白髪染め専門サロンAZ
そよ風が気持ちのいい今日この頃。桜の開花もももうすぐですね。 季節が変わると新しいオシャレに挑戦したり、「思いっきりイメージチェンジしたい!」という気持ちがむくむくと湧いてきませんか? 今回は伊達市網代町にオープンした美容室を訪ねました。 ビューティサロンAZ (あず)はカラー専門、それも「おしゃれ染め」ではなく、「白髪染め専門」の美容室です。伊達出身の美容師・阿部美香さんが札幌からUターンして3月下旬にオープンしました。 「カラー専門」というと、伊達周辺ではあまり聞きませんが、札幌など都市部では主流になってきているそうです。 カットにはまだ早いけれど、白髪が気になる・・・ 自分で染めるのは大変! 肩も上がりにくくなってきたし・・・ そんな時、手頃な値段で気軽に行けるのがカラー専門サロンです。染めだけなので、普通に美容院に行くよりも安くできるのがポイント。 染め剤はオーガニック成分が配合された髪にやさしいものを使用しています。 一口に茶色といっても下の画像の通り、たくさんの色があります。髪や肌の色に合わせ、相談しながら色選びをしますが、同じ色を使用したとしても、髪質によって発色や印象が全く変わってくるのだとか。面白いですね。 最近は、染めずに自然な髪色を楽しむ「グレイヘア」も流行していますが、阿部さんによれば、やっぱり染めるとマイナス5才は若く見えるそうです 8-O また、白髪染めをしている方が元の髪色に戻すには1年ほどかかります。そういったことを考え合わせた上で、「手軽にできる白髪染めを楽しんでほしい」と阿部さんは話します。 阿部さん:「もう歳だから染めるのをやめようかな、というお客様もいらっしゃいますが、私はいつも「80歳までは、がんばってサロンに来てくださいね〜」とお伝えしているんですよ(笑)。女性にとって、キレイでいることは幾つになっても元気の源だと思います :-) 」 さて、上の画像は伊達ではここにしかないオートシャンプー。髪と頭皮の自動洗浄機です。施術時間を短縮し、かつ手頃な値段に抑えるために導入したところ、「気持ちがいい」と大評判に。さっそく、筆者も体験させていただきました! 機械のシャンプーってどんな感じ?ガシガシ洗うの?・・・ドキドキしながら台に横になると、シュワ〜〜ッとお湯が出てきてシャンプースタート! 頭皮全体をまんべんなく、たっぷりと水流で洗っていきます。マッサージみたいで「気持ちいいーー!!」ウトウトしている間にシャンプーもトリートメントも完了。とってもスッキリしました。 シャンプー後はセルフでブローとスタイリングをして出来上がりです! セルフが苦手な方は、オプションの「ハンドブロー」を注文してくださいね。 来店からの流れ まずは精算 → お荷物はロッカーへ → カウンセリング・色選び → カラーリング → オートシャンプー → セルフブロー ※ 初回は地肌テストを行います。肌が弱い方、アレルギーの方はお断りすることがあります。 札幌時代には福祉美容の資格を取得し、病院などへ出張していたという阿部さん。常連のお客さんが高齢のためサロンに来られなくなったことがきっかけでしたが、福祉美容に取り組む中で、考え方が180度変わったそうです。 阿部さん:「自分で動ける方と、体が不自由な方とでは、カットの仕方が全く変わってきます。 例えばお客様が点滴をつけていたり、ベッドに寝たままの状態で、どうやってカットするか・・・など、とても勉強になりました。 思うように身体が動かない方でも、おしゃれをするとお顔が明るくなるんです。入院してお化粧をしなくなった方が、次のカットの時にはお化粧をして待っていて下さったこともありました。本当に嬉しかったです! ゆくゆくは伊達でも福祉美容の分野に活動の幅を広げていけたら、と思っていますが、まずは白髪染め専門で、お客様に「あー気持ちよかった!」、「キレイになって嬉しい!」と笑顔になっていただきたいです。」 これからお花見に行楽にと、おでかけの増えるシーズンですね。髪色を変えて心も軽やかに、新しい季節を楽しんでみませんか? 白髪染め専門店 ビューティサロンAZ あず 伊達市網代町27-4 TEL 0142-82-8380 OPEN 9:30~18:30 CLOSED 月曜日 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています。(取材2019年) リンク、シェアなど大歓迎です!
むしゃなび編集部
0