
むしゃなび編集部
LOVE TOYA 2015・追記
2015年7月4日、5日に洞爺湖町のレークヒルファームで開催された「LOVE TOYA 2015」。
先日のレポート(「LOVE TOYA 2015」に行ってきました! )でお伝えしきれなかった、コンセプトや開催への思いなどLOVE TOYAについてのより詳しいお話を、プロデューサーの景井雅之さんが追記としてお寄せくださいました!
LOVETOYAはレークヒルファームの塩野谷通さんが企画する音楽フェスとして過去3回開催されてきましたが 、レークヒルファームの商品パッケージを手がける合同会社annc4よりLOVETOYAプロデューサーとして景井雅之が加わり、今年から新しいコンセプトのお祭りに変わりました。 開催は2日間でしたが、非日常的なイベントというよりは手作業で豊かなものつくりをしている人達、アーティスト、家族で遊べる空間、運動会、盆踊りなど日常の延長上のことや子供の頃から体験してきたことなどを大自然の中で大家族の暮らしの息吹を感じる村のお祭りがLOVETOYAです。 村一番運動会では北風農園のキャベツをバトンに走りミュージシャンが生演奏で応援するロックンロールリレーや和太鼓で応援する和太鼓騎馬戦など親子でも楽しめる内容が盛りだくさん。 この機会を通じて、 出店していた個人商店から直接野菜を仕入れたり。 丁寧につくられた美味しいごはんを食べにいったり。 ものつくりの素敵な商品で暮らしを彩ったり、マッサージやYOGAで身体をほぐしたり。 絵、ダンス、音楽、紙芝居、ファイヤーなどアーティストが表現するご縁が広がっていったり。 家族で遊べるようなお祭りが各地で増えていったり。 洞爺に集まった皆さんの笑顔がインターネットを通じて世界中の家族に届いたり。 豊かな暮らしの循環が続いていくことを願っています。 出店は洞爺湖、伊達、室蘭、ニセコ、倶知安など会場近隣の地域から札幌、小樽、羽幌、愛別、函館など衣食住に関わる丁寧なものつくりをしている個人商店が集い、アーティストは音楽、紙芝居、キャンドル、絵描き、ダンスなど道内外から表現者が集まり会場は笑顔で包まれていました。 来場者数は3000人。来年の開催も決まり、また皆さんにお会い出来る日を楽しみにしています。 LOVETOYA プロデューサー 景井 雅之
|
来年はどんなお祭りになるのでしょうか、本当に楽しみですね!
来場されたみなさん、どんな時間を過ごされましたか?
コメントお待ちしております(下のフォームよりどうぞ)。
LOVE TOYA 2015 公式HPはこちら→ http://love-toya.com
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/22(火) 岡田弘先生の講演会・有珠山噴火について座談会
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
05/03(木) ローカルなおやつ。鰐口最中の日当製菓直販を訪ねる。

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/04/21(月) 写真で見る東京(93)・・・浜離宮の八重桜
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/01/22(水) お!!今日もいい感じのスタートです。
-
2024/11/19(火) 頑張ろう!!と思えた夜
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/01/05(日) 一年の計は金杯にあり
-
2025/03/04(火) 下段さんを見習わないでほしい
ホテルマンの幸せ
0
-
ホテルマンの幸せ
0