
むしゃなび編集部
【イベントpick up!!】西アフリカ選抜VS.日ハムOB親善試合@室蘭
2016年7月17日(日)に西アフリカの青少年と日ハムファイターズOBレジェンズとの親善試合が室蘭で開催されます。本日5月25日より室蘭、伊達、登別でチケット販売が始まりました!
ブルキナファソを中心に、周辺の数カ国の若者たちで結成された西アフリカチーム。
西アフリカ?ブルキナファソってどこ??という方は地図をご覧ください。
識字率23%、最貧国ともいわれるブルキナファソと、周辺国の子どもたちの育成を目指すチャリティイベントです。
大会を主催する「西アフリカ野球を応援する室蘭会」では、開催に向け準備を進めています。昨日24日に室蘭市内で行われた実行委員会を訪ねました。
ポスター・チラシ作りから、会場や駐車場手配、グッズ作成や当日の飲食販売、プログラム、などなど・・・。
様々なことが話し合われ、調整が重ねられています。
実行委員会はこの大会を応援したい、と集まった市民の皆さんで組織されています。
会場の室蘭新日鐵住金球場の定員は2800人とのこと。
皆さん大会運営のプロではないので、会場関係のことだけでも、どれほど大変だろうか、と思います。
その中で、試合だけでなく、観客にいかに楽しんでもらうか、また遠く西アフリカからやってくる選手たちに、室蘭の文化に触れてもらいたい、といったところにまで知恵を出し合い、大会をつくり上げている熱気が。
このおもてなしの精神、かなりアツいです!!
そもそも大会の発端となっているのが、「ブルキナファソ野球を応援する会」の代表、富良野在住の出合祐太さん。(写真は出合さんFacebookより)
JAICAの青年海外協力隊でブルキナファソに派遣された出合さんは、少年たちへの野球指導を機にこの会を立ち上げました。2008年の発足から、これまで日本に選手達を招聘し、交流試合などを行っています。
実行委員のひとり、フェアトレードショップ・ほしのおくりもの(室蘭市東町2丁目27-4)の大谷さんに伺うと、キーワードとなるのは、「夢」。
貧しい国では夢を描くことが難しい。だからこそ、西アフリカの選手達が夢に向かって挑戦する姿は、彼らにとってだけでなく、彼らの国の沢山の子どもや大人に夢を与えることにつながるのだそうです。
その夢に賛同した「西アフリカ野球を応援する室蘭会」の皆さん。
力を合わせ開催に向け取り組んでいます。
たくさんの人の思いがつないでいる、この大会。
チケットを買って、観戦に行くことが支援になります。
西アフリカの選手達のプレーに、私たちも夢や勇気をもらえることでしょう。
ご家族やお友達と、新日鐵住金球場で盛り上がっちゃいましょう!!
チケットは数に限りがありますので、くれぐれもお早めにご購入ください。
また、チャリティにつき、雨天中止の際、チケットの払い戻しはありませんので、ご了承ください。
ボランティアも募集中!こちらも興味のある方は西アフリカ野球を応援する室蘭会へ早めのお問い合わせを。
西アフリカ選抜VS.日ハムファイターズOBレジェンズ
2016年7月17日(日)
9:00開場/9:45練習開始/12:30プレイボール
会場:室蘭新日鐵住金球場
室蘭市輪西町3-1-49
大人1000円/4歳〜小学生500円
チケット取扱所:室蘭市体育館、入江運動公園陸上競技場、入江運動公園温水プール、げんき館ぺととる、ほしのおくりもの、伊達市総合体育館、ホテルローヤル
主催:西アフリカ野球を応援する室蘭会
共催:ブルキナファソ野球を応援する会
問い合せ
http://reve-projetdelbaseballafrique.org
ほしのおくりもの tel : 0143-45-1690
mobile : 090-9087-5714(担当:大谷さん)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
04/25(木) 最近オープンしたお店ほうもん。白髪染め専門サロンAZ
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/03(木) ローカルなおやつ。鰐口最中の日当製菓直販を訪ねる。
-
05/31(木) 港が見える「食堂ハーバー」の日替わり定食!【室蘭食べ歩き】
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/03/25(火) 薬膳教室の申し込み状況&映画
-
2025/03/04(火) ☆本日のメインはスパゲティミートソースです☆
観月旅館
0
-
2025/02/12(水) 今日のメインは特製 鶏五目混ぜご飯です!
観月旅館
0
-
2024/12/11(水) ☆本日のメインは豚飯です☆