
むしゃなび編集部
農家カフェほのぼの村のランチタイム。
窓の外は一面、たんぽぽの絨毯でした。
壮瞥町弁景の農家カフェほのぼの村の春景色。
金・土・日限定でオープンするこちらのカフェでは、敷地内の畑で栽培された無農薬野菜や平飼いの有精卵を使ったメニューがいただけます。
今はとにかくアスパラが旬!
とのことで、自家栽培のフレッシュな無農薬アスパラを、
チーズケーキケーキとコールドプレスジュースで味わいます。どちらにも、アスパラが。

チーズケーキにアスパラって意外でしたが、なるほど!なおいしさ。
小松菜、きゅうりなど緑の野菜がブレンドされたジュースは、アスパラの甘みが際立って爽やかさも満点です。
このジュースは本当にいい・・・ほのぼの村に来たら絶対飲んでほしい!
トマトなどが入った赤もありますよ。
ランチのおすすめは、黄金豚&ほのぼの村たまごのポークシチューオムレツ。

オムレツはふんわり、かつしっかりの優しい味。黄金豚がジューシーでした。
サラダにも、アスパラ。
こんなに自然が豊かなところで大切に育てられたらおいしくなるはずだよなあ、卵も野菜も。
卵、野菜はマルシェコーナーで購入できます。お土産にもどうぞ。
カフェの横に「アンの家」と名付けられた小さな建物が建っています。
こちらではタイ古式マッサージとリフレクソロジーの施述が受けられるのです。
たまに車が通るほかは、小鳥のさえずりや風の音が響く静かな場所なので、街中のサロンとはきっと違う体験になるのでは。
カフェでは料理の腕をふるう、マッサージ師のyokoさんは、ほのぼの村オーナーご夫妻の娘さん。東京で研鑽を積んだ技術と、豊かな自然との相乗効果で、本格リラクゼーション・タイムが過ごせそうです。
- タイ古式マッサージ・・・お試し30min ¥2000/60min ¥4500〜
- リフレクソロジー・・・・お試し30min ¥2000/60min ¥4500〜
時間:火曜日〜日曜までの10時〜17時まで(金〜日はカフェの混雑時11時〜14時を除く)
★要予約です。ご予約は前日まで TEL : 090-9137-8297
建物や畑は、オーナーである、yokoさんのお父さんが、広大な敷地を整備し造ったのだとか。
可愛らしいツリーハウスも、マッサージの「アンの家」も、農作業の合間に少しずつ建てたというから驚きですね。
近くまで行ってみると、ツリーハウスの脇にカーブした下り坂の小道が。昨年来た時はあったかな?
あ、こちらには小屋が制作中だ・・・。日々進化している様子です。おばあちゃんと、おかあさんと、カウンター越しに、パチリ。
いいなあ、こんな時間。私は子どもとこんな風に過ごせたかな・・。
たまたま保育園を休んでいたyokoさんのお子さんの姿に、思いました。
ほのぼの村に流れている時間は、ご家族がこの土地にじっくりと築いてきた家や畑、そして日々の暮らしから生まれたもの。
「農家」とか、「カフェ」とか、かたちを真似ることではなくて、自分にとっての、そんな時間や暮らし方は、どんなだろう。ひとつずつ積み重ねたら、いつか私も子どもと、その子どもと、すてきな3ショットが撮れるのかな。
ランチを食べて、庭を散策して、リラクゼーションもあって。
ここで過ごす時間は、ちょっとカフェに来た、という以上のものがあると思います。
もう少し暖かくなったらテラス席もいいですね。テラスはわんちゃんOK!
[gallery ids="3874,3875,3876,3877,3878,3879"]
農家&カフェほのぼの村
http://honobonomurasoubetu.jimdo.com
北海道有珠郡壮瞥町弁景196−12
TEL : 0142-65-2510
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】
-
04/16(水) マトリックスからの自由ーDaniel・Broudy博士講演会
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/02/26(水) 布でつづる千羽鶴 [1000PEACE / 室蘭・札幌]
misaki
0
-
2024/10/28(月) 本日はのんびりムードかな?
-
2024/10/25(金) B級インド映画か? 演奏はA級 メータ ニュー・ヨーク・フィル 幻想交響曲
-
2025/04/04(金) 自然の恵み&りみこさんに感謝!!