
むしゃなび編集部
先代直伝!自慢の焼きカレー/ごはん屋入り江のてんてん
年季の入った佇まいと「ごはん屋」の文字に惹かれ立ち寄った、洞爺湖町入江地区にある「ごはん屋入江のてんてん」。
お昼時で地元のサラリーマンや肉体労働系のお兄さんで賑わっていました。
メニューを見ると、焼きカレーが看板メニューのようです。
しかも、玉子、角切りベーコン、ほたて、えびなど、いろんなトッピングが選べる!
一番人気は玉子&チーズですが、ここはやっぱり、「噴火湾産ホタテ」&チーズでいこう 8-)
焼きカレーは、普通サイズでもご飯たっぷりでボリューム大だということなので、女性におすすめな「ご飯少なめ」にしました。
さらに「チーズ多め(無料)」をプラス!
★トッピングは好みで増やすこともできます。例えば玉子&チーズに角切りベーコンやエビを乗っけるなどなど。
日によってはトンカツを乗せる。なんていう常連さんもいるらしい・・・!おいしそうですね〜。
お値段などは、注文時にお店の方にご確認くださいね。

注文してからこんがり焼けるまで少し時間がかかります。
親戚の家の茶の間のような小上がり席でまったり待つこと約10分・・・。
アツアツ焼きカレーの登場っ。
「ほたて&チーズの焼きカレー」税込み900円
上画像は、「ご飯少なめ」&「チーズ多め」です。
女性にはちょうどよいくらいだと思います。
器の縁もグツグツいうほどなので、火傷しないようそ〜っと口に入れると、適度な辛さがあってとてもまろやかなカレーでした。
うまーいっ!!
肉厚の噴火湾産ホタテもゴロゴロ出てきました。
ホタテのしゃっきり感とチーズのコクがたまらない・・・。寒さも一気に吹き飛んじゃいました。

何十年もやっているお店なのだろうな、と思いきや、ワイシャツ姿が爽やかな若いご主人が出てきたので、ちょっとびっくり。
息子さん、ですか?
「いいえ。先代がお店をやめると聞いたので、後を継がせてもらおう、と思って脱サラしたんです :-) もともとは客だったんですよ。」店主の原さんは、昨年3月「ごはん屋 入江のてんてん」をオープンしました。
それ以前は、先代のご主人が40年も続けた食堂だったそうです(店名は現在とは違います)。
当時、会社員だった原さんは、先代から一昨年末に店を畳むことを聞き、思い切って食堂を引き継ぐことを決意 !
開店にあたって、先代から味をみっちりと仕込まれたのだとか。
焼きカレーのこだわりポイントは、ずばりタマネギ。
「大量のタマネギを使うので、素材の善し悪しがカレーの味を左右します。よいものを仕入れることには特に気をつかいますね。」
若主人が受け継いだ、先代直伝・こだわりの焼きカレー。
心まで温まるおいしさでした。
広い小上がり席があるので、お子さん連れにもおすすめですよ〜 :lol:

ごはん屋 入江のてんてん
北海道虻田郡洞爺湖町入江190−183
電話 0142-76-2872
営業時間 11:00〜20:00
定休日 毎週火曜
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
03/26(水) 「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/01/05(日) 半年間の無職がようやく終わりました
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/10/17(木) 小さな発見・・・(1)
-
2024/11/05(火) 今日のメインは鶏の特製から揚げです!
観月旅館
0
-
2025/02/19(水) 贅沢な時間&体を見て調理しましょう&作品
-
2024/12/22(日) デッサン会も無事に終了~
-
2025/01/29(水) 生まれ変わる作業ど真ん中
ホテルマンの幸せ
0