
むしゃなび編集部
祝・目標額達成!旧絵鞆小・円形校舎クラウドファンディング10/31まで
2019/11/01追記
最終日の昨日、「旧絵鞆小活用プロジェクト」によるクラウドファンディングが目標金額1,000万円を達成したそうです!
プロジェクトの皆様、賛同者の皆様、おめでとうございます!
報告と現在の状況がフェイスブックページに詳しく書かれています。下のリンクからどうぞ↓
室蘭市立絵鞆小学校の円形校舎を2棟とも残したい!/Facebook
活動報告はこちら
https://camp-fire.jp/projects/198859/activities#menu
室蘭の旧絵鞆(えとも)小学校の円形校舎を保存活用するためのクラウドファンディングが「旧絵鞆小活用プロジェクト」により10月31日まで行われています。(画像はプロジェクトHPからお借りしました)
この円形校舎は昭和30年代に建てられたもので、2棟一対で現存しているのは非常に珍しく、全国でも2ヶ所と言われているそうです。
しかし現在、耐震性の問題で2棟のうちの体育館棟は、11月以降に取り壊しが予定されています。
そこで、2棟合わせて室蘭市から譲り受け、耐震改修をして、地域の魅力を発信する拠点として活用しよう!という市民有志によるプロジェクトです。
目標額は1千万円以上。
募金は屋根や外壁の改修工事費用に充てられます。
地域の歴史を伝える貴重な建物を守る活動に、あなたも参加してみませんか?
一口2,000円から、webまたは書面で参加できます。
ポストカードやTシャツなど、金額に応じて素敵な返礼品があります。
※ 目標額に達しなかった場合は、工事ができないため全額返金されます
保存にかける思いや、建築的価値などについてプロジェクトのページに詳しく掲載されていますので、ぜひご覧ください! 募金もこちらからできます!
宇宙を感じる昭和の建築、2棟並ぶ円形校舎を守り室蘭の魅力を発信する拠点にしたい! 旧絵鞆小活用プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/198859/backers/new
また、「旧絵鞆小活用プロジェクト」フェイスブックページで最新情報や説明会の様子がチェックできます。
絵鞆小学校ってどんな建物なの?という方は、下のページでパノラマVRが全館公開されています↓↓
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
03/26(水) 「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「特集記事」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/12/25(水) ブナの森の中にある小さな菓子工房 aimer -エメ- [ 黒松内 ]
misaki
0
-
2024/10/18(金) 【あの人に会いに】『認知症カフェ』の認知を上げたい! [ 猪股 薫 さん / 伊達 ]
misaki
0
-
2024/11/22(金) 【あの人に会いに】二人三脚で支えていく [ 宇川 勝哉 さん / 豊浦 ]
misaki
0
-
2025/02/26(水) 布でつづる千羽鶴 [1000PEACE / 室蘭・札幌]
misaki
0
-
2025/03/21(金) ここでしか食べられない「ホタテの噴火焼き」?!活きの良いホタテの秘密 [すいしゃ / 豊浦]
misaki
0
-
2025/01/23(木) 伊達に「藍染めワンダーランド」を創る![ aizome-「I」/ 伊達 ]
misaki
0