明るく元気な町づくり 洞爺湖町

戦没者追悼式

虻田地区・洞爺地区の戦没者追悼式に出席。謹んで哀悼の誠を捧げました。

画像

虻田地区ふれあいセンター

こんにちは。しもみち英明です。


多くの町民の尊い命が失われた先の大戦に終止符が打たれてから72年の月日が過ぎ、本日追悼式が開催され議会関係者や遺族代表、地域関係者が出席。


先の大戦では、1000万人もの方々が遠く故郷を離れ、南海の島々や極寒の地に赴き、熾烈な戦いに傷つき、多くの人たちが帰らぬ人となりました。

画像

洞爺地区・忠魂碑・旧洞爺村慰霊碑前

戦後72年、戦後生まれの世代が人口の8割を超え、わたしたちはこのすばらしい平和と繁栄をごく自然に受け入れています。


しかしこの平和と繁栄は、尊い命を戦渦の中で亡くした多くの犠牲の御霊の上に成り立っています。


この記憶を風化させることなく、次世代に継承していくことが私達世代の大事な責務だと思います。


本日の虻田地区追悼式、先般の洞爺地区に出席し、思いを強くして会場を後にしました。



記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,725回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,725回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら