ホテルマンの幸せ

続・竹内さんプロデュース散歩

おはようございます♪



昨日書かせていただきました真面目な竹内さんプロデュース



『3匹のおじさんぽ in 壮瞥』の続きでございます!



おじさんぽ



僕はコレを見た時に全っっっったくワクワクしなかったのです…



昨日のこのブログでは1番最初の予定地の前の寄り道した場所で終わってしまいました。



この日真面目な竹内さんと真面目な片桐先生とで向かった『壮瞥町郷土資料館』…



私は昭和新山国際雪合戦も20年以上出場しておりますし、壮瞥町の果樹園も大好きですし、熱帯魚を飼育していた時にも壮瞥町で買っていたので基本的には壮瞥町はかなり好きな街ではあるのです。



ただ!!!!!!!!!



壮瞥町に限らず『郷土資料館』には微塵も興味がわかないのです…



でも竹内さんは相当ワクワクしながら案内してくれたのです…!!





壮瞥散歩



着いたらお相撲さんがいました。



昭和の大横綱の北の湖の地元がここ壮瞥町なのです!!





壮瞥散歩



で、ワクワクしながら案内してくれていた竹内さんが愕然としてしまったのでした。



どうした?!竹内さんっ?!



おおおぉっ♪





壮瞥散歩





ただただ呆然と、愕然としているのがガラスに映る竹内さんの姿でおわかりになると思います☆





郷土資料館の見学は免れたぜ☆



親方っ!!!



壮瞥散歩





ありがとうございます!!!!



呆然と落ち込んでいた竹内さんが気を取直して『展望台に行ってみましょう!』と言いながら、またしてもスケジュールにはない場所に向ったのでした。



で、到着したんですけど…







壮瞥散歩



まぁまぁ低い場所だったのです…



で、またまた何か看板があったのですが…



壮瞥散歩



壮瞥散歩



いちいち真剣に読み込むのです!!!!



まぁこういう人達がいるのでこういう看板も必要なんだと思いました☆



そしてこの後はまたまたスケジュールにはない場所に案内されたのでした。





ココです!



壮瞥散歩



有珠山の噴火で地形が変わってしまった場所です。



壮瞥散歩





ここは2階だか3階だかの部分らしいのです。



噴火の凄まじさがわかる場所でした。





で!



一瞬「立ち小便」しているように見えたのですが…



壮瞥散歩





片桐先生はまたまた看板を読み込んでいました。



それを竹内さんが嬉しそうに写真を撮影してました。





壮瞥散歩



そしてここで片桐先生と竹内さんとが看板を読んでなにか話しているのを待っているうちに寝てしまっている私まで撮影していました。



壮瞥散歩





昨日と今日とで書かせていただいた竹内さんプロデュース散歩はあと1回か2回続きますがどうぞよろしくお願いします☆
(ワクワクしないかも知れませんケド☆)





2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!



北海道ランキング


こちらで…
僕とK桐先生のテンションも少しは上がるという噂を聞いたコトがあります♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,338,805回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら