ichioshi
イチオシ情報
じもとブロガー
カオリの北海道おいしいもの探し

読んでいただきありがとうございます。
個人ブログでは、地域おこし協力隊の活動や北海道移住生活、
道内旅などに幅広く書いています。
また、ツイッターとインスタも更新中!
こちらは日々のつぶやきや、多言語発信をしています。
ぜひお越しください😄
個人ブログ「カオリのすむふむ~移住生活@今は登別市地域おこし協力隊~」
カレーの中でもスープカレーとインドカレーを好んで食べるカオリです。
ここ何年かの間に体質が変わったのか、カレーを食べるとお腹を壊すことが多くなりました💦
それで自分の体に合ったカレーを探し求めて三千里・・・みたいなことをしています笑
この前は室蘭のうずら卵入りスープカレーについて書きました。
室蘭のうずら卵入りスープカレーがおいしかった
今回は壮瞥町のスパイスチキンカレーを買ってきました。
伊達の道の駅で偶然見つけたものなんですが、登別市内のコープにも売っていました。
壮瞥町のたつかーむが製造している「たまご屋さんのチキンカレー」です。
材料は安心できるものばかりです。
・北海道産の飼料で育った健康な平飼いの親鶏
・北海道産のたまねぎ
・トマト(北海道産・イタリア産)
・オリーブ油
・ガーリックパウダー
・しょうがペースト
・昆布、12種類のスパイス、食塩
レトルトのカレーにはたいていアミノ酸が入っているのに、このカレーは実にシンプルな材料でできています。
すばらしい。。。
しかも平飼いの鶏です。
裏面に載っている、調理例がおいしそうです。
スパイスチキンカレーにオムレツを載せるというダブルチキン攻め。
レトルトカレーなので長期保存可能、食べる時は温めるだけ!
1食(200g)あたり、1.32gの食塩が入っています。
一般的なレトルトと比べるとかなり少ないですね。
私のように減塩生活を心がけている人にとってはありがたいです。
無水調理のスパイスチキンカレーということで、汁はほとんどなし。
具材たっぷりのカレーが出てきました。
鶏肉も野菜もたくさん入っていて、レトルトとは思えない質の高さです。
塩分控えめだからおそらくしょっぱくはないだろうと思いつつも、
ちょっと心配になり野菜を追加することにしました。
ここに蒸したじゃがいもを入れて混ぜ混ぜして食べました。
こういうカレーにはやっぱりインドの米が合うんだよな〜タイ米でもいいな〜〜〜!
日本のお米ももちろん好きなのですが、カレーには細長いさっぱりとした米がぴったりです。
記事の問題について編集部に報告

カオリの北海道おいしいもの探し カオリ
アクセス総数:4,128
2016年に日本へ帰国後、北海道へ移住。旭川→札幌→東京→札幌→2022年9月に登別へお引越し。現在は登別市地域おこし協力隊として活動中。
カオリの北海道おいしいもの探しのよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
コメント