
むしゃなび編集部
「だし」がきめ手♪金沢屋のうどん
お店の最新情報・営業日は https://www.facebook.com/KANAZAWAYA.TOYA/ をご覧ください(2019/10/15追記)
壮瞥町の端っこ、仲洞爺の「キムンドの家」に、5月10日、うどん屋さんがオープンしました。その名も金沢屋。
こだわりのおダシで味わう、うどんと丼もののお店です。看板メニューは、いなりうどん(680円)。短冊に切って甘辛く煮た揚げがのっています。
「きつね」じゃなく「いなり」。これが金沢風なのですね。つゆの色は薄めで、ふんわり鰹のいい香りが漂います。ひとくち飲むと、身体に染み渡って・・・おいしい〜っ!!

厚みがあって噛むほどに味が出る揚げは、仲洞爺の人気豆腐店、渡辺豆腐のもの。旬の食材を使った季節限定ものもおすすめですよ♪
洞爺など近隣産の野菜や、コシがあってモチモチな道産小麦麺、財田米など、地場産の食材を中心に使っています。それを引き立てているのが、おダシ。
おいしさの秘訣は「弱火でじっくり炊くことですね。」という金沢屋のおかみさん。もともとは、石川県金沢市で長年うどん屋さんを営んでいたそうで、なるほど!割烹着姿がきりりとかっこいいです。
自慢のダシの味わいに、深いなあ、と、しみじみ。古都・金沢の街並が目に浮かぶようでもあり。
素材もレシピも大切ですが、人の手がつくるもの。その優しさがあたたかいんだと思います。この地域ではなかなかお目にかかれない金沢うどん、ぜひお試しくださいね。
温泉も一緒にどうぞ!
金沢屋
有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11
TEL : 0142-66-7022(キムンドの家)
※記事の内容は取材時の情報に基づいています。(取材2016年)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/10(木) Partage(パルタージュ)から楽しいイベント
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
12/17(火) ぷらっと・てついちのパン屋さん「ピリカぴりか」【室蘭たべあるき】
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/02/01(土) 48時間をどう作る?
-
2025/01/10(金) 小さな旅(5)・・・中央線のグリーン車試乗
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/02/25(火) 今日のメインは手作りチーズハンバーグです!
観月旅館
0
-
ホテルマンの幸せ
0
-
ホテルマンの幸せ
0