むしゃなび編集部
八丁平の「和」なカフェレストラン・磯はな
室蘭市八丁平で和風なカフェレストランを見つけました。パスタやオムカレーなど食事メニューと和スイーツが楽しめる「磯はな」。
席に着くとメニューに添え書きされた「お残し厳禁。食べ物に感謝」の文字が目にとまりました。
食べ物に感謝。当たり前のひと言のようですが、作っている方の心意気を感じるなあ、と思います。
さて、女性におすすめのワンプレートランチ(ドリンク、デザート付き950円)をいただきました。
焼きジャケと雑穀米のおむすびに、小鉢が並んだプレート。
シンプルであたたかくて、季節を感じる。「和」の色と味わい。そして香り。
女性は特に嬉しくなってしまうと思います!
ランチにはデザートとドリンクが付いてきます。プリンかなと思ったら、もっとさっぱりしてる。。
「お豆腐の黒蜜がけですよ。」
とカウンターの奥から声をかけてくれた店主の磯田さん。普通のお豆腐ですか?と聞くと
「普通のですよ。高くない方が、豆豆しくなくて黒蜜と合いますね。」
へえ〜〜、まめまめしくない方が、いいんですね。
ちなみに黒蜜は磯はな特製だそうです。
このほか、6月のランチは
- エビとスナップえんどうのペペロンチーノ
- 生ハムとほうれん草のクリームパスタ
- ひき肉とピーマンの甘みそチャーハン
- オムカレー
など。いずれも950円(デザート、ドリンク付き)です。
お残し厳禁ですが、少食の方もご心配なく。ハーフサイズや単品でも注文できますよ。
たくさん食べたい時は大盛りでどうぞ。
[gallery columns="2" size="medium" ids="4014,4015"]
お店をはじめたきっかけは、趣味の料理が高じて、という磯田さん。お母さんと二人で始めた「磯はな」は、今年オープン8周年を迎えました。
住宅街の一角にあるのですが、開店以来、近隣に限らず、伊達、登別などからもお客さんがやってきます。夜は一品料理とお酒が楽しめて、宴会や飲み放題もやっています。
★磯はな飲み放題! 毎月第4土曜日開催。女性2000円、男性2500円。 一人につき一品、料理を注文すると、時間制限なしで以下のメニューが飲み放題です! メニュー・・・カクテル全種、焼酎、ウイスキー、日本酒、ソフトドリンク(ビールは対象外) |
スイーツも魅力的。ぜんざいや抹茶をつかった「和」な甘味に惹かれながらも、まずは紅茶パフェです。
アールグレーの紅茶をベースに、アイスクリーム、フルーツ、ゼリー、クリームなど何層にも重なったパフェ。
食べ進むうちにストレート、ミルクティー、フルーツティーといろんな紅茶を味わっているようで楽しいです。レモンが効いて後味すっきり!
磯はなオープン当初、はじめにスイーツメニューとして決まったのが、この紅茶パフェなのだそう。
きっとお店にとって思い出深く大切なメニューなのだろうな。それだけに味わいもとっても深いです。磯はなにきたらぜひ食べてみてくださいね。
和でカフェでご飯も食べられる。ありそうでいて、このエリアにはあまりないお店かなと思います。
大人がくつろげる空間を大切にしていて、落ち着いた雰囲気なので、ママ友やマダムのランチにおすすめです。もちろん男性もどうぞ!
磯はな
北海道室蘭市八丁平2丁目28-17
TEL 090-5076-5660
OPEN 11:00~15:00 ( L.O 14:30 )
17:30〜22:00 ( L.O 21:00 )
CLOSED 日・月曜日
※静かに座ってお食事できない年齢のお子様は入店をお断りすることがあります。
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店
-
06/06(水) 湖と温泉とおもてなし!地域の魅力いっぱい、洞爺湖マラソン2018レポート
イベント
-
03/01(土)
~03/02(日)ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/11/19(火) 頑張ろう!!と思えた夜
ホテルマンの幸せ
0 -
2024/10/08(火) トビハゼを探しに(2)
心の伊達市民 第一号
01 -
虹色スマイル
0 -
2025/01/24(金) - 暮らし
- NEW
ホテルの現在の状況(写真はホンコンやきそばだけど)
ホテルマンの幸せ
0 -
2025/01/07(火) ☆本日のメインは紅鮭塩焼きです☆
観月旅館
0