
むしゃなび編集部
イベントアルバム「ふらっとバザール」
9月13日に伊達市末永町のAコープくみあいマーケット駐車場に、色とりどりのテントのお店が立ち並びました。
「農家のクレープ」でおなじみの坂元農園が主催した「ふらっとバザール」。
その名の通り、お買い物やお出かけの途中にふらりと立ち寄ってのんびり楽める小さなマーケットです。朝と夕方には雨も降りましたが、三密のない、のんびりとした雰囲気の中、会場のあちこちから笑顔が溢れていました。
クレープ、カレー、ミニハンバーガー…おいしいものいろいろ

出店は、クレープや焼き鳥、シフォンケーキ、スイーツなど食べ物から、アクセサリーやドライフラワーなどの雑貨類、ヨガやアロママッサージ、さらには科学実験まで!伊達や室蘭、壮瞥から、様々なお店や団体が集まりました。










ホテルローヤルのブースでは、おなじみシェフ特製のホテルカレーのほか、お弁当や酢豚・エビチリなどが登場。一品料理も持ち帰りやすいテイクアウト仕様に。
手のひらサイズのミニバーガー、シフォンケーキと手編みニット帽は洞爺湖のSUNNY-SIDE UP CAFE。
室蘭からは雑貨カフェ・コノミが参加しました。酵素玄米のお弁当が美味しそう!
お洒落なハンドメイド雑貨、癒し、生ライブ!

おしゃれなドライフラワーはcalmさんの作品。今回はイベントに合わせ胆振産の素材にこだわって制作したそうです。可愛らしい焼き菓子は長和のココカラベース ハイカラさん。






シックなアクセサリーは市内在住の作家、miho.kさんです。壮瞥からレトロな駄菓子屋ゆみちゃんも参加しました。
アロマのいい香りがふんわりと漂っていたリラクゼーションe.nのハンドマッサージ。それからヨガセラピーでリフレッシュ!
おしゃれ、美容、癒しなど、お店巡りが楽しい!

掘り出し物、いろいろ!






地元の大学生も活躍!

室蘭工業大学の学生さんによる科学実験と射的のコーナーが子ども達に大好評。もともと坂元農園に収穫のアルバイトに来ていたつながりで今回参加したそうです。科学実験のブースではイクラやスライム作り、伊達産の甜菜糖を使ったおもしろ実験もありました!






イベントを企画した坂元農園の加藤さんは、「新型コロナの影響が続く中で、地域の消費行動を促すきっかけになれば」と話していました。
混雑を避けるため、駐車場の中央ではなく、農協側に寄せて設営するなど様々な配慮をして会場づくりをしたそうです。
実際に出入りがスムーズで、人が固まることもなく、安心して参加することができました。

雨の中出店したみなさん、お疲れ様でした。
ゆったりのんびり、楽しい時間をありがとうございました!

ふらっとバザールは
2020年9月13日(日)
JA伊達市くみあいマーケット本店
にて開催されました。
※記事の内容は取材時の情報です(取材:2020年9月)
シェア大歓迎です!
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅

イベント