伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:6] [66] rss feed
[2020.07.25]
■ベトナム(15)・・・雨の日のバイク乗り
(2013年7月24日) 
 
この町での移動手段はバイクであるから、天候に関係無く誰でもバイクに乗る。雨が降っても、みんなバイクに乗っている。 
バイクの中で圧倒的に多いのが、「ホンダ」である。 
 
雨の中をカッパを着て走る。 
 


バイクは普通の人の年収の半分に近い金額なのに、どうやって買うのか不思議である。 
地元民の話では、「お金が足りない時は、親戚、兄弟からもらう」という。「借りる」のではないようだ。 
 
雨カッパで疾走する。 
 
 
「お金のある人が無い人にあげる」のは当然のようで、でも、その場合でも親族に限る。日本に働きに行った子供が、親の為に家を建てるという話をよく聞く。 
 
両親が亡くなると、その家はお金を出した人ではなく長男が引き継ぐ。 
日本から来た私には、なんだか釈然としない。 
 
雨の日のバイクは非常に危険だ。 
 
 
バイクの話に戻る。 
今は雨季なので、1日1回は雨が降る。 
南国の雨なので日本の梅雨のようなシトシト雨ではなく、豪雨となる。 
 
でも30分も待てば、雨は止む。 
時間に余裕のある人は、軒先で雨の上がるのを待つ。 
多くの人は雨カッパを着てバイクで走って行く。 
 
頭が2つ出る高級品。 
 
 
普段でもバイクで道が混乱しているのだから、雨が降った時は更に混乱する。雨カッパは厚手のビニールで出来ている。 
 
3メートルほどの長いビニール製の布の真ん中くらいに頭を出す穴が開いていて、それを頭から被って穴から顔を出す。 
ポンチョのようなものである。 
 
雨カッパの横側は何も無いので、横から雨が入ってしまう。 
 
 
2人乗りの場合は、運転手の後ろ側の布を後部座席の人が頭から被る。 
すると後部座席の人は運転手の背中しか見えず、自分で経験してみるととても怖い。 
 
少し値段が張るが、頭が2つ出る2人用の雨カッパも売っている。 
しかし、これを使っている人は滅多にいない。 
 
 
雨カッパは常に座席の下に収納してあり、雨が降ればいつでも出せる。 
不思議なことに歩行者でも、傘をささずに雨カッパを着て歩いている。 
この国では雨笠は売れないと分かった。 
 
現在は地下鉄の計画も進んでいるようなので、10年も経てば、この町からバイクや雨合羽が消えてしまうかもしれない。 
 
急に雨が降ると、露天で雨合羽を売り出す。 
 
 
(おまけの話) 
ミン・ドゥック副校長に昼食を誘われた。 
出掛ける時から雲行きが怪しかった。  
彼女の運転するバイクで少し走ったら、ポツポツと雨が降って来た。 
 
彼女は歩道にバイクを停めると、座席の下から雨カッパを取り出した。 
そしてそれを被りバイクに乗り、私にそのカッパの後ろ側を被るように言った。これを被って町を疾走する。 
 
ずぶ濡れでホテルに戻った。 これでバイクに跨る。 
 
 
その通りに被ったら、彼女の背中しか見えないので走り出すと怖い。 
その内に雨は激しさを増して来て、彼女はまた停まった。 
「雨宿りかな?」と思ったら、道端の露店で雨カッパを買っているのが隙間から見えた。 
 
そしてそれを私に渡して、着るように言ったのである。 
今度はそれぞれが雨カッパを着ているので、前より大分良い。 
前が見えるだけ安心だ。 
 
色とりどりの雨カッパがある。 
 
 
レストランで食事をした後も、まだ雨が降っていた。 
そうなるとこの雨カッパはあまり役立たない。 
 
ホテルに戻った時は全身がずぶ濡れだった。 
シャワーを浴びて昼寝をしたら風邪をひいてしまった。 
 
大荷物でカッパを着て、バイクが行く。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん