
名曲 名盤 名演奏!
暮らし 記事一覧
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/28(木) 久保田早紀「異邦人」編曲家(アレンジャー)の功罪
-
11/21(木) 小澤征爾さんの思い出&1番お得意だった曲(2)
-
07/28(金) アナログ盤(LPレコード)の徹底掃除!
-
09/23(月) ご注意!テレビ局を名乗る詐欺電話 他
-
04/19(金) 初めてサントリーホール(東京)に行く・・・。
-
11/20(水) 小澤征爾さんの思い出&1番お得意だった曲(1)
スポンサーリンク
-
06/25(土) - 広告
四季を通じ、「外」とつながる暮らしの提案
ダイニングに向かう動線の視線の先にも、光の漏れる地窓。
「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/01/05(日) 半年間の無職がようやく終わりました
ホテルマンの幸せ
0
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/12/12(木) ”やさしい介護セミナー”で薬膳の講演しました
-
2024/11/21(木) 2024年を少しだけ振り返る
ホテルマンの幸せ
0

人気のブログ
「娯楽・趣味」ジャンルの最新記事
-
2025/03/31(月) - 暮らし
- NEW
順調じゃなかった春の思い出
おはようございます☆ 3月31日ですね 出会いと別れの季節 私なんてこの3月31日だったか30だったかは定かではありませんが… 最悪の思い出があるのでした 何もかもが上手くいかずに人生が最悪に感じていた中学3年の3月31日 明日から砂川北高校の野球部寮に入るって日 中学時代の友人たちと最後に遊んで夕方に家に帰っている最中 1つ上の世代の先輩たちと遭遇しちゃったのです 彼らは高校生、私は中学3年の時です 『お前、いつ砂川に行くのよ?』と聞かれ… 『明日です』と答えたのです そしたらね‥ 『うわっ!!今日やんね〜〜と時間ね〜〜〜ぞっ!!!』ってザワついちゃってね… 携帯もない時代なのに不良の先輩たちがどんどん増えちゃって… ボッコボコにやられちゃったよね… 殴る蹴るの暴行とはあのコトです‥ まぁそんな環境を変えたくて地元の芦別市を離れて砂川に行くコトにしたんですけどね なんて最悪な芦別最後の日なんだよ… で、翌日‥ 高校野球の名門 砂川北高校野球部寮に入寮できたのでした このメンバーはみんな親元を離れて遠くからやってきたメンバー達です こんな生意気そうな僕ちんなので前日に襲撃されたのでしょう‥☆ でもね この厳しい寮生活で心身共にタフになったのです で、3年間生き残って晴れて砂川北高校の一塁手として華々しい活躍をしちゃうのでした☆ まぁ順調じゃない環境を経験したからこそ今の私があるワケでね これからも逆境を跳ね除けて逞しく生きて行こうと思います!! にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/03/31(月) - 暮らし
- NEW
友を偲ぶ (1)
(ブログ閉鎖中の話題)2015年3月1日 少し前の2月16日の夕方に同級生のMさんから、久し振りに電話があった。 そして私は電話の内容に驚愕してしまった。 「Hさんが交通事故で心肺停止状態だ」と言うのであるから、驚かないほうがおかしい。その時、私が何を話したかも思い出せない。 Mさんから詳しい話を聞いてみたら、電話があった2日前にHさんは福島県いわき市勿来町に行き、定宿にしている旅館の女将さんにバス停まで車で迎えに来てもらったそうだ。Mさんは勿来町に工場を持っているので、事故を知ったのである。 なぜ彼が勿来町に行ったかと言えば、彼は福島原発事故のボランティア活動で、その旅館のお手伝いに行ったのである。そして旅館までの道を女将さんの運転で走っていて、彼女は追突事故を起してしまった。 気が動転した女将さんは、なんとそのまま車を運転して逃げてしまったのである。 後で分かったのだが、女将さんは飲酒運転だったので、バレるのを恐れたのかもしれない。彼女が逃走中に助手席に座るHさんを見たら、ぐったりして動かなかったそうだ。 助手席のエアーバッグは作動していたが、役に立たなかった。 女将さんは慌てて警察に連絡し逮捕されたが、Hさんはそのまま入院となった。 しかし、その時は既に心肺停止状態になっていた。 私は事故が起きる前日にHさんとKさんを案内して、新宿から巣鴨まで徒歩で東京見物の旅をした。その時にHさんは「東京は面白いねー。まだまだ死ねないなー」と言った。 また、エアーバッグの問題でアメリカで訴えられている日本メーカーの「タカタ」の話も出たが、その翌日にこんなことになるとは夢にも思わなかった。 彼は持病の糖尿病と上手に付き合い、毎日、必ず1時間以上は歩き健康維持に努めていたHさんが事故でこんなことになってしまうとは思いもよらず、私はどうしていいか分からなかった。 酒酔い運転の女将さんを恨みたいし、Hさんが酒酔い運転の女将さんに気が付けば、「運転を代れば良かったのにー」と、後から思い残すことが多くある。 私はいつも自分から「いつお迎えが来ても構わない。心の準備は出来ている」と言っているのだが、自分のことではなく親しい友人のことになると、からっきし駄目である。 人生とは儚く、計画通りには行かず、無残で冷酷だと思い知った日であった。 今までも多くの友人が亡くなったが、こんなにショックを受けたのは初めてだった。 (おまけの話) Hさんには色々な思い出がある。 その頃、友人達の間では、16歳になると車の免許を取るのが流行っていた。 高校卒業と同時に私のオヤジのトヨタのクラウンでHさんと電話をくれたMさん、そして私と兄の4人で東京から鹿児島県の指宿までドライブ旅行をしたことがあった。 55年も前の話である。 現役引退後にHさんは友人3人で福島県小名浜港から、小さなヨットで世界一周の旅に出た。私も女房と見送りに行った。それまでHさんはヨットの趣味は無かったのだから、かなりの冒険だった。「旅先で死ねば本望だ」と言っていたが、1年以上経って戻って来た。 今年の9月には私はHさんとアメリカドライブ旅行を計画していて、ロサンゼルスでレンタカーを借り、ルート66を走り、シカゴから飛行機でフロリダに飛ぶ。 そこでまたレンタカーを借りてキーウェストに行き、ヘミングウェイの面影に触れたいと話していたのである。 人生最後の大型旅行をHさんと楽しむ計画が挫折してしまい、今の私は虚脱状態にある。 この一週間はHさんのことが頭から離れず、いつもの徘徊も出来なかった。 みんなの奇跡を願う祈りも届かず、Hさんは2月21日の朝に帰らぬ人となってしまった。 (合掌)
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/03/30(日) - 暮らし
- NEW
元同僚からの依頼
おはようございます☆ 3月19日 ある若者からこんな連絡が来たのでした 『お疲れ様です! 相談あるのですが‥ トラックなど荷物運べる位の大きい車って持ってたりしますか?』 はい 私の車かいっ?! こんな車だけど‥?? ご機嫌な愛車はトランクも狭めだけど…?! 『トラックなど荷物運べる位の大きい車って持ってたりしますか?』ってコトは… 99%の高い確率でそれは引越しじゃないのかい?! 若者に聞くとやっぱり引越しでした 荷物を見てみるとトラックじゃなくても行けそうな感じだったのです なのでハイエースを借りてあげて… よし アパートの2階から荷物を下ろして… 車にパンパンに詰め込みました で、札幌へGo〜〜〜〜〜!! 札幌の新居もアパートの2階でした 階段で冷蔵庫や洗濯機など運んで‥ めっっちゃ疲れた… でも元同僚の若者からの依頼なのでとても心地良い疲労感でした☆ 帰りは1人でお疲れさん会 『ゆで太郎』でカツ丼と蕎麦のセット 美味かった☆ そんな昨日の休日 今日は長年大変お世話になっていた幼稚園の園長先生のご勇退激励会がある日です 今までの感謝の気持ちを込めて準備万全でお出迎えしたいと思います! にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/03/29(土) - 買う(サービス)
- NEW
営業中ですけど改装工事真っ最中でございます
おはようございます☆ 今週もたくさんの宴会や会合でホテルをご利用いただきました そしてとても嬉しいコトにここ3日間だけで12件もの宴会や総会などのご予約をいただきました とても充実の日々でございます!!! そしてホテルは連日改装工事中真っ最中なのでした 何も知らずにチェックインしてくださるお客様はさぞビックリされるだろうなぁ‥ だってね ロビーはこんな感じなのでした ねっ?! 営業中ではありますが思いっきり工事中でもあるのです 壁紙だけではなくて… 1Fフロアと1階の宴会場のカーペットも張り替えるのです!!! どんな感じに仕上がるのか毎日ワクワク状態で働けるのでとても幸せでございます☆ ここももうすぐ喫煙コーナーに生まれ変わります フロントカウンターの向かいにはアメニティーコーナーも新設します 今までは用意のなかったホットコーヒーのサービスや入浴剤なども準備中なのでした 4月上旬には色々と変わりますのでこれからもHOTEL DATTELを宜しくお願いいたします☆ にほんブログ村 北海道人気ブログランキングへチャレンジ中 本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/03/29(土) - 観光・体験
- NEW
ピンクに染まった日本橋
(ブログ閉鎖中の話題)2015年3月25日 いま日本橋が燃えている。 新しいビルが次々と建ち、再開発が進んでいる。 有名な福徳神社も新しくなり、日本橋は桜の季節に合わせて「桜祭り」を開催している。 【桜祭り】・・・・3月6日~4月12日 女房が福徳神社に行きたいと言う。 「なぜ?」と聞いたら、「福と徳が付いた神社なんて、なんと素晴らしいのでしょう」と言う。 更に「この神社で売っている宝袋を買いたい」と言う。 また「なぜ?」と聞いたら、「この宝袋に買った宝くじを入れておくと良いと評判になっているらしい」と変なことを言う。 また、いまの時期だけ日本橋は夜になるとピンクに染まると聞いた。 そこで夕食を兼ねて出掛けてみた。地下鉄で「三越前駅」を出ると、町中がピンクだった。表通りのビルがピンク色にライトアップされている。 もう寒くないので、表通りを写真を撮りながらブラブラする。 銀座と違い、日本橋までは中国人観光客はまだ来ていないので、品格が保たれている。 古女房と銀ブラならぬ、日ブラをする。 夕食はコレドで中華料理を食べたら、隣に男女6人組がいた。嫌な予感がした。 話し声が聞こえるが、女3人は中国人のようだ。 男3人はどう見ても、田舎から出て来たオヤジ達のように見える。 彼らが下品な大声で何か話している。 女達は水商売か、売春婦のようだ。 きっと中国人留学生の成れの果てだろう。 「こんな店に来ないで、もっと安い店へ行け」と言いたかったのを我慢した。 食後に裏通りを散歩してから、福徳神社に行って福袋を買うつもりだった。 ところが社務所は3時で終りで、福袋を買うのはまたの機会となってしまった。 「宝くじが当ったらどうするの?」と女房に聞いたら、「Vironを買収したい」と大きく出たのには驚いた。それは女房のお気に入りの丸の内にあるフランスのパン屋である。 (おまけの話) 日本橋には少し前に嫌な思い出がある。 ある時、私はまた懲りずにテレビのグルメ番組に乗せられてしまった。 それはステーキ丼だった。 11時30分の開店に合わせてその店に行くと、もう行列が出来ていた。 仕方無いので、少し並ぶ。そして店内に案内された。 あまり清潔そうではないので、最初から嫌な気がしていた。 出て来たステーキ丼はステーキがどんぶりからはみ出していて、鋏が一緒に付いて来た。 肉を鋏で切って食べてみたが、硬くて飲み込めない。 適当なところで飲み込んだのがいけなかった。なんと喉につかえてしまった。 苦しくて全部吐き出してしまった。 店の人は嫌な顔をしていたが仕方ない。 そのままお金を払って出て来たが、もうテレビのグルメ番組は信用しない。 ・・・と思いながら、また騙されて行ってしまうバカな私だ。
-
ホテルマンの幸せ
0