オジサンはきょうもクタクタ

30年前のジムニーがもう大変・・

 オジサンはジムニーが好きだ。今注文しても1年待ちといわれる人気の自動車だが、おじさんは30年前に白い、幌タイプのヤツに乗っていた。横浜から北海道に引っ越してきた時には、荷物を大量に積み苫小牧に上陸したのを思い出す。
 
 4駆とあって北海道向きだと思ったが、タイヤが夏タイヤのままだったので、初日にブラックアイスバーンの洗礼を受けた。ある交差点で、赤信号で止まろうとしたが、ズルズルと滑り、前に止まっていた乗用車にゴツンと接触。止まりそうなスピードだったから、相手の車にも傷が残らない程度とはいえ、ジムニーのバンパーがグニャとひん曲がった。
 
 タイヤに突き刺さるぐらいだったが、力一杯引っ張って、ハンドルが切れる程度に戻したので、そのまま走行したのを思い出す。

 当時は、スパイクタイヤの中古を購入し冬をやり過ごした。しかし、幌タイプは寒さに弱く、リヤウインドのプラスチックはバキバキに割れ、荷造り用の透明テープを張りしのぐありさま。さらに、道内では普通に60キロ程度のスピードが要求されるため、高速走行にまったく対応していない当時のジムニー君は、流れに乗れない上に、幌がバタバタと風にあおられ全く北海道向きではなかった。

 今なら、楽しい趣味の車だが、毎日の通勤に使うには限界を感じて会社の先輩に5万円で買ってもらった。夏にはオープンカーとして楽しめ、フロントウインドもジープ仕様に前に倒すこともできたが、クタクタになってジムニーを卒業した。

 新型はきっといい自動車になっているのだろう。

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

オジサンはきょうもクタクタ

ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
3,403回
Tag

ハッシュタグ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「暮らし」カテゴリーのおすすめ記事

暮らしに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら