
ホテルマンの幸せ
年に1回行っているコト☆
おはようございます♪
昨日の朝はこんな場所におりました。
この日の2日前にも同じ場所にいたのですが…

JR砂川駅です☆
昨日は年に1回毎年行っている「砂川市内のゴミ拾い&ランチ会」の日だったのです。
そこにはまさかの砂川北高校野球部時代に僕の付き人になってくれていて今でもその関係性は変わっていない弟子の倉島くんも駆けつけてくれていたのです。
札幌の野球人の小西さんが「会ったコトなかったんだけど、磯辺さんの関係者だってすぐにわかりました!!」と一緒に駅で待っていてくれたのです。
さらに僕の同期のキャッチャーの畠山くん(かなり素行が悪い人)の弟のオサムまで参加してくれました。
オサムも砂川北高校の野球部だった男で時々このブログにも出ている山内くんが『自分が1番可愛がってた後輩です!』と言っていた5つ下の世代の後輩でした。
※山内くんが可愛がっていたという意味はホントに可愛がっいてのか相撲的な要素での可愛がりかは謎。
さすがの畠山くんの弟なだけあってゴツいヒゲ面のなかなかのヤバイ感じの風貌でした☆
一応『オサムは前科はあんのか?』と聞いてみると…
『前科はありません。』と言っていたので前科はなさそうです…☆
あ、そんな高校時代の後輩たちも参加してくれて…

今年も12人もの方々が参加して下さいました☆
そしてみんなでゴミを拾いました。
初任給で子供の頃に所属していたサッカーチームに10万円も寄贈しにいった奇跡の男…

SHも札幌から駆けつけてくれました。
えらいぞっ!SH
畠山くん(素行が悪い)の弟のオサムも…

『お金って全然落ちてないっスね…』と言いながら拾ってくれました。
そして…
「秋の街角ぶらり旅」の収録かっ?!
そう思えてしまう程にゴミ拾いっぽくない感じでゴミを拾っていた…

南幌のマダム しーちゃん☆
僕の弟子で心底優しい男…
倉島とお嬢さん☆

僕らはこの班で一緒にゴミを拾っていたのですが…
しーちゃんが途中で迷子になってしまったので結果的はこの面々で拾いました。

他の班の人たちも一生懸命に拾ってくれてました。
北川さんとかおりさん☆

1番最後まで拾ってくれていた班の小西さん&美樹さん&葉っぱフミフミ…

そんな12人みんなで2時間拾ったゴミは…
ジャン☆

こんなにたくさんのゴミを拾いました。
そして今年もこの大量なゴミは…
私の1つ上でキャプテンだった尊敬する先輩 佐々木慎也さんのお母様が全部引き取って下さいました。
(私の1つ下の後輩でゴリにぶん殴られて前歯を折った経験がある佐々木新右衛門のお母様でもある)
慎也さんのお母様には心から感謝なのです!!
秋晴れの中、とても心地良い日を過ごすコトが出来ました。
来年もまた開催したいと思います☆
美樹さん
北川さん
かおるさん
片桐先生
しーちゃん
小西さん
葉っぱフミフミ
倉島
倉島のお嬢さん
オサム
SH
参加してくれてありがとうございました!!!

人気ブログランキングへ
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/13(日) 久々にあの人の登場!
-
04/12(土) HOTEL DATTELのイベント連発です☆
-
04/15(火) 見たことのない床が出現
-
04/16(水) 今日の夜も出ちゃいます☆

イベント
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/03/14(金) 写真で見る東京(81)・・・大手町のアート
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/02/12(水) 子育てで疲れているママのため、ゆったりエクサ。
-
イチオシ
2025/01/07(火) 茸本朗ちゃんねるリスナー様より(神フィギィア作製師ことオケガワ様より)
観月旅館
0
-
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事
-
-
-
02/15(月) おしゃれLunch ならBar へ Go♡だて
Lunchの黒板を見つけ、ドアを開けたのは伊達市役所通り商店街のお店でした。ドアを開けてまず目に飛び込んでくるのは、ずらりと並ぶ各種洋酒のボトルたち。 むむむ?? 私、間違えた? と一瞬ドキリ。 でも大丈夫。 実は「#9=ナンバーナイン」さんはBarなのです。 以前から、ここで提供される食べ物が美味しい!と、もっぱらの評判を聞いて気になっていました。ついに潜入です ^^ v コロナ以降、夜のお客様が減ったことで始めたというランチ営業とテイクアウト。噂を聞きつけたお客様がいらっしゃっているようです。 この日のお客様は、たまたま私だけでした。 熱い心とクールなマスクのマスターは、なんと私が愛してやまない有珠のご出身でした。 なので、お話ししたいことが山盛り! マスター独占で、すっかりと話し込んでしまいました。 初めてのお店なのに居心地がとても良い~♡ 店内すっきり、清潔感があります。 それもそのはず ! 接客業25年の大ベテランさんなのです。長く、札幌すすきので飲食店をなさっていらしたそうです。 そうそう! 忘れてはいけない肝心のLunch ☆ ポークカレーは8時間煮込んで作った自信作。 迷いに迷って、私はエビのトマトソースパスタをオーダーしました。 大きなエビが4尾も入っています!エビ好きにはたまらない♪ たっぷりのトマトソースが良く絡んだパスタは、噂通りにとても美味しかったです。コスパ高しです。 今思えば、カレーをテイクアウトして来ればよかったな…。 お手頃価格でお食事ができるので、お子様連れのお客様がいらっしゃることも多いのだそうです。 だから、全時間全席禁煙。私にとっても嬉しいことでした。 お酒の種類も多いです。 これは夜も行かなくちゃ♡ カウンターの椅子も座り心地良さそうでした。 次はこの席にしよう♪ 夜のFoodメニューも豊富です。 どれも食べてみたい! さてここで重要な情報です!! Lunch営業は、今月末で終了予定なのだそうです。 急いで行かないと終わっちゃいます~! お昼の店内は明るくて夜のイメージありません。 「Bar」という文字に敬遠していたらもったいない。 女性のおひとり様にもオススメですよ☆ 予約をすれば、ご指定のお時間に合わせて用意してくださいます。 ―Bar & Cuisine NUMBER NINE 情報― 住所 伊達市鹿島町47-5 電話 0142-25-5507 営業 11:30~22:00(お食事は21:00) 定休日 水曜日 *2021年2月末までのランチ情報です。3月以降についてはお店にお問い合わせください。 ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年) ※シェア、リンク等大歓迎です!
Rietty
0