
ホテルマンの幸せ
おはようございます☆
はい
長年、未だに解決していないあの問題の決着をつける時が来たのです!!
さかのぼるコト32年前‥
この日の出来事です!!
平成4年 夏 甲子園
結果的に僕らが引退することになった最後の試合です
はい
この試合に負けて引退になったのですが‥
32年間 解決していなかったあの問題
この試合の負けた原因の犯人は誰だ?!
この真相を先日の真夜中にみんなで決着をつけたのです!!!!
横山が映像を流し始めたのです
はい
コマ送り画像になりますが‥

序盤に関吉くんのホームランなどがあって4-0でリードしたまま
エースの文計が力投を見せていたのです
ここで次のバッターもサードゴロに打ち取ったシーンです
↓ ↓ ↓
はい
サードの学が大暴投をしでかしてランナー3塁に進まれたのです
ここでファーストの私がファーストなのにタッチアップを許してしまい‥
4-1になってしまいました
はい
敗戦の容疑者
サードの学
ファーストの私が浮上しました
それでも8回までエースの文計が力投を見せて相手を押さえ込んだのです
で、またしてもサードの学のエラーがあったりして‥
シンプルにヒットを打たれて‥
8回の2アウトで4-2になってしまいました
エラーしたサードの学のさらに容疑が深まりました
はい
真相はここからです!!!
8回裏 2アウトランナー1塁
エースの文計が相手の4番バッターをセカンドゴロに打ち取ったのです!!
はい
ここからコマ送りでご覧くださいませ

はい
セカンド池田くんがゴロをさばいてファーストの私に送球したのを私が体のどこにも当てずに後ろにそらしてしまったのです!!!!!
ただ公式記録はセカンド池田くんのエラーに記録されたのでした
はい
ここで敗戦の容疑者にセカンド池田くんが急浮上したのです!!!
あ、あとファーストの私も追加で容疑が増えたのでした‥
相手のアルプススタンドが一気に盛り上がってしまったのです
対戦相手の大声援の中、ピッチャーがエース文計からリリーフの横山に交代しました
砂川北の勝ちパターンの継投です
はい
ここからが大問題なのです!!!!
替わったばかりの横山の1球目

替わったばかりの初球でいきなりのデッドボールを与えたのです!!
で!!!!!!!!!!
次のバッターに投げた3球目で…

2点タイムリーヒットを打たれてしまい…
さらには次のバッターに投げたこの日4球目の球を‥

連打でタイムリーヒットを打たれてしまったのです!!!
なんとっ!!!
文計から横山にピッチャー交代してまさかの4球で3点も取られてしまったのです!!!!!!
はい!!
横山が容疑者に急浮上したのです!!!!!
むしろもう犯人は横山なのです!!!!!!!
はい
なので隣にいた関吉(オリックスに入団した人)に私が言いました
『完全に横山だな!!』と。
すると関吉くんは…
『いやぁ〜〜〜やっぱり磯辺じゃないかぁ?』と言うのです!!!!!!!!
で!!!
みんなで話し合った結果‥
圧倒的大多数で私が犯人と確定してしまったのです…
冤罪なのです!!!!
俺じゃね〜〜〜〜っ!!!!!
そう訴えたところでこの人達は聞く耳を持たないのです…
32年間続いた論争はどうやら私が犯人という冤罪で幕を閉じようとしていたのです…
今度野球の専門家の人にこの冤罪を晴らしてもらおうと思います
長〜〜〜〜い話しにお付き合いくださいまして誠にありがとうございました☆
にほんブログ村
北海道人気ブログランキングへチャレンジ中です⭐︎
本日もどうぞ宜しくお願いします!!!
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/15(日) 鹿の頭部に次いでもらってしまったモノ
-
06/12(木) こんな私でいいのか?!の件
-
06/14(土) いよいよ明日になりました☆
-
06/17(火) 最高に幸せだったパーティー

イベント
「観光・体験」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/04/04(金) 写真で見る東京(86)・・・春のうららの隅田川
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/03/25(火) 写真で見る東京(84)・・・皇居東御苑
心の伊達市民 第一号
0
2
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/19(月) 洞爺湖マラソンに参加するあのランナー
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/19(月) 神田明神の「神田祭」
心の伊達市民 第一号
0
1
観光・体験に関する
特集記事
-
-
いま、お馬さんと密な関係になってみた!LAKE TOYA RANCH
こちらの特集版にご訪問くださり、どうもありがとうございます^^ / 今後月に2~3回ほど、編集部のライターとして、皆様のお目目にかかることになりましたRiettyです。 この場では、私が出会った「好き」や「楽しい」や「いいね!」を皆様におすそわけさせていただきたいと思っています。 いろんなモノ。 いろんなコト。 いろんなヒト。 楽しむための情報の一つとして。 どうぞ末長くお付き合いくださいね ♡ さてさて。 国道230号線を留守都村方面に向かって車を走らせた時。 この看板を見かけたことはありませんか? 私、実はず〜〜っと気になっていたのですが、ついに曲がってみました。 すると…。 まずお迎えしてくれたのはこの子。 プードルのラヴィン君です。 まだ子供なので、「お客様だ〜!」とはしゃぐ姿がとても可愛い。 北海道弁では「おだつ」感じ。 そして誘導されるように歩くと…。 たくさんのお馬さんたちがのんびりお食餌中でした。 ここは、洞爺湖にほど近い月浦町にある「LAKE TOYA RANCH」さんです。 おっとり優しいお馬さんに跨り、ホーストレッキングや引き馬などを体験できるところです。 早速、体験してみました。 乗せてくれたのはヨーロッパ系ハーフリンガー&どさんこのミックス、大食漢のマックス君。 男子ですが可愛い顔立ちです。 山岳馬なので体力があります。 まずは「よろしくね ♡」とご挨拶。 そして、マックス君の相棒はアメリカ産クウォーターホースのローラちゃん。 カウボーイが乗るお馬さんです。 でも、ここで乗っているのはとても素敵な美人インスタラクターさん♡ トレッキングに出かける前に、「進め」「止まれ」「ターン」の手綱捌きを教わりました。 とても良くトレーニングをされているお馬さんたちなので、的確なアドバイスのもと、少しの練習と、「仲良くなりたい!」という気持ちがあればすぐに乗れるようになれます。 さあ! いざ! トレッキングに出発〜! 緊張と興奮でワクワク&ドキドキ☆ 親切なインストラクターさんは、ほとんど後ろを見た状態で爽やかに優しく指示をくれます。 上り坂は前傾して。 下り坂は後ろに反り気味に。 軸を保とうとするので、インナーマッスルが鍛えられそうです。 太腿の内側も締まりそう。 なかなかの運動量です。 二次的効果を密かに期待してしまいます。 途中、雪が降り出しました。 グリーンシーズンも良いけれど、白い雪原や山道を歩くのは本当に気持ちがいい ♡ お馬さんが一緒にいると、見慣れたはずの洞爺湖の景色が非日常なものに変わります。 お馬さんとの密なトレッキング。 元気に迎えてくれるラヴィンちゃんと、穏やかなお馬さんたちと、親切なスタッフさんたちに優しい時間をいただきました。 もちろんワイルド&イケメン社長 高橋洋一さんも、はにかみながら歓迎してくれます ^^ / 最後に地元密着耳寄り情報!!(地域外の皆様にはごめんなさい) 絶対にお得!! 絶対におすすめ!! 見逃さないでね♪♪ 帰りは高橋社長とラヴィン君が見送ってくれました。 レイクトーヤランチ情報 電話 0142-73-2455 住所 虻田郡洞爺湖町月浦44番地(カーナビ住所検索はうまくいきませんので、レイクトーヤランチと入れて検索してください) アクセス 洞爺湖温泉街より車で5分 E.mail toya@jphorseriding.com ※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年) ※シェア、リンク等大歓迎です!
Rietty
0