
観月旅館
今日のメインは国産豚バラ肉のローストです!
長期宿泊に特化した
出張のお客様向けの旅館です
その他、研修で宿泊、
スポーツ少年団での団体宿泊なども受け付けております
まずはお電話ください。0142-23-1393です。
お客様のご利用お待ちしています
長期宿泊に特化した
出張のお客様向けの旅館です
その他、研修で宿泊、
スポーツ少年団での団体宿泊なども受け付けております
まずはお電話ください。0142-23-1393です。
お客様のご利用お待ちしています
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
05/08(木) 今日のメインは伊達産野菜たっぷりのあんかけ焼きそばです!
-
05/12(月) ☆本日のメインは海老ピラフです☆
-
05/14(水) ☆本日のメインはごろごろカレーです☆
-
05/13(火) ☆本日のメインはロースカツです☆
-
01/07(火) 茸本朗ちゃんねるリスナー様より(神フィギィア作製師ことオケガワ様より)
-
05/15(木) ☆本日のメインは豚ももロールカツです☆

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2025/01/09(木) 小さな旅(4)・・・青山~原宿
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/05/09(金) 10年先を見据えて・・・。
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/02/01(土) 48時間をどう作る?
-
2025/03/28(金) ディスコイベント開催します☆
ホテルマンの幸せ
0
-
2025/05/12(月) おじさんなのに『こども食堂』に行く
ホテルマンの幸せ
0
に関する
特集記事
-
03/21(水) プレミアム塩とんこつ、脂たっぷり!山岡家伊達店【ラーメン食べ歩き】
だての山岡家に行ってきました。 ラーメンは好きだけど、正直、詳しくないのです。 いつも「どれがオススメですか?」とお店の方に聞いてしまい、 「え?」 みたいな怪訝な顔をされることがしばしばです。 ラーメン屋さんは常連さんがほとんどだから、当たり前ですよね♪ でも、今日のこちらの店員さんは 「そうですね〜醤油もいいし、ネギも人気だし・・・」 と優しく教えてくださってちょっと嬉しかったです。 ほとんどメニューを網羅する感じで!要するにぜーんぶおいしいよってことか。 ということで、 プレミアム塩とんこつ にしました。 わーい豚脂たっぷりだー この濃厚スープならばやはり、麺は太ストレート! 美味しい〜。食べ終わったら元気いっぱいになりました! 厨房を見たら、ピチピチの超新鮮な大量の長ネギが流しからはみ出さんばかりになっている・・・ 今度はネギにしようかな! 3/22から期間限定メニューの「えび醤」が始まるみたいです。 ラーメン山岡家 伊達店
むしゃなび編集部
0
-
07/15(木) 小さな島で大発見!企画展「有珠モシリ遺跡」見どころ
だて歴史文化ミュージアムの企画展「有珠モシリ遺跡」の見どころをご紹介する動画です! https://vimeo.com/574716454 開催期間:2021年6月22日(火)〜8月22(日) 開館時間:9時〜17時(最終入館は16時30分) 観覧料:一般・大学生・高校生300円、小中学生200円(未就学児無料) 休館日:月曜日、月曜が休日の場合はその翌日 問合せ:教育委員会だて歴史文化ミュージアム学芸係(電話 0142-25-1056) 特別講演会が開催されます! 「北黄金貝塚と有珠モシリ遺跡(仮)」 8月7日(土)13時〜14時 講師:青野 友哉さん(東北芸術工科大学歴史遺産学科准教授) 場所:だて歴史文化ミュージアム1階ラーニングスタジオ 参加費無料 メールかお電話にてお申し込みください。 詳細は下のリンクからご確認ください↓↓ だて歴史文化ミュージアム企画展(噴火湾文化研究所HP)
むしゃなび編集部
0
-
08/18(土) 白老の癒しスポット!ナチュの森ガーデン。子連れのお出かけにおすすめ
8月も後半に入り、朝晩、肌寒くなってきましたね。夏の疲れがどっと押し寄せたりしていませんか? お子さまのいるご家庭では、そろそろ新学期シーズン。ほっとするやらちょっと寂しいやらの、とうやこマダムです。 夏休み最後の週末を楽しみに、白老の「ナチュの森ガーデン」に行ってきました! こちらは、低刺激スキンケアメーカー「ナチュラルサイエンス & ナチュラルアイランド」が運営する工場・直営店・サロン・カフェレストランが一体となった「スキンケア工園」。工場と公園を合わせて「工園」というわけですね。 今年7月、新たにガーデンスペース(入場無料)がオープンし、2018年8月21日(火)までオープンフェス開催中です。 受付けをして中に入ると・・・ 広〜いお庭で遊ぶ子どもたち&まったりする大人たち :-) とってもいい光景。お散歩してみると、あちこちに沢山の種類のハーブや植物が植わっていました。まだ小さいけれど、これからどんどん、植物もガーデンも育っていくのでしょうね。 受付けで試用できる虫除けスプレー。天然ハーブの、ものすごくいい香り! それではいざ、カフェへ!! 地場産食材と倶多楽湖の湧水を使用したメニューが売りのようです。店内もガーデン同様、可愛くておしゃれでくつろげる雰囲気。カフェとレストランに分かれていて、セルフサービスのカフェメニューはテラス席でいただくことができます。 まずは白老牛ミートソースのピザを注文。窯焼きの焦げ目が食欲をそそりますね :-D 肉の旨味がぎっしりなミートソースにもちもちの生地、チーズたっぷり、ほくほくのジャガイモ・・外で食べるといっそうおいしい〜。軽い食事やおやつにちょうどいい大きさでした。 それからコップの中身はお料理やスイーツに使用されている倶多楽湖の湧水。本当においしいお水でした〜。 デザートは濃厚ソフトクリーム。ミルクはもちろん、ラズベリーヨーグルトの爽やかな酸味が絶妙でした! レストランメニューも魅力的・・・次回はともだちとゆっくりランチをしにきたいです。 たまたま「子連れ(といっても結構大きいのですが)でお出かけできるところはないかな?」と思ってふらっと立ち寄ったのですが、白老にこんな場所があったなんて・・・ 8-O おどろきの癒しスポットに出会うことができました。お子さん連れの方、自然派コスメが好きな方、ハーブ好き、公園好きにもとってもおすすめです。 今週末はオープンフェス期間中最後の土日となりますが、ポニーのひき馬体験(3歳以上、50キロ以下の人限定)もあるようです。詳細をウェブサイトでチェックして、出かけてみては。 ナチュラルスキンケアガーデン「ナチュの森」 北海道白老郡白老町虎杖浜393-12 OPEN 10:00〜17:00(水・木 定休) ※レストラン・ピザ・軽食メニューは14:30ラストオーダー CLOSED 水・木 入場無料 http://nachunomori.jp
むしゃなび編集部
0