むしゃなび編集部
【参加者募集!! 室蘭に製鉄・製鋼所をつくった男‥‥を演劇にできるか?】
室蘭VOXの演劇ワークショップが開催されます。
申し込みが9月20日(水)までとなっています。
未経験の方でも楽しめること間違いなしっ!!
単発参加もOKなので、興味のある方はぜひご参加ください
室蘭VOXより『第9回 演劇&リーディングワークショップ』参加者募集のお知らせです。
今回のテーマは<室蘭に製鉄・製鋼所をつくった井上角五郎>。
元日本製鋼所瑞泉閣館長で郷土史家の伏木晃さんの私家本「「室蘭に製鉄・製鋼所をつくった井上角五郎翁」をメインテキストに、将来的な舞台化を目指して、実験的なリーディング・ワークショップを行います。
最終の2日間は発表会を兼ねた公演予定。
室蘭好き、歴史好き、演劇好き、朗読好きの老若男女の皆様、ご参加お待ちしております!
初日9/24(日)夜は、参加無料のオリエンテーションとします。
まずはお気軽にご参加を~♫
-----------------------------
第9回 室蘭VOX 演劇&リーディングワークショップ
演目:『カクカクシカジカ イノウエカクゴロウ』
期間:2017年9月24日(日)夜~10月1日(日)※最終2日間は発表会を兼ねた公演
時間:13:00~16:00/18:00~21:00 の1日2回
場所:住まいのウチイケ研修センター(室蘭市八丁平)
※上記以外の場所になる回もございます。
料金:1,000円/日 ※9/24夜 の初回は無料
内容:元日本製鋼所瑞泉閣館長で郷土史家の伏木晃さんの私家本「「室蘭に製鉄・製鋼所をつくった井上角五郎翁」をテキストに、将来的な舞台化を目指して、リーディング・ワークショップを行います。最終の2日間は発表会を兼ねた公演予定。室蘭好き、歴史好き、演劇好き、朗読好きの老若男女の皆様、ご参加お待ちしております! 初日9/24(日)夜は、参加無料のオリエンテーションとします。まずはお気軽にご参加を~♫
演出:進行・発表会テキストの構成・演出/NIWA(みひょん市/ワニモール)、サポート/柏木俊彦/今井美佐穂(第0楽章)
監修:伏木 晃 … 元日本製鋼所瑞泉閣館長で郷土史家。著書に「室蘭に製鉄・製鋼所をつくった井上角五郎翁」「道南バスの創始者 徳中祐満翁」「幌別開拓の祖・片倉小十郎景光翁 若き家老・日野愛憙(あいき)翁 登別温泉の開祖・滝本金蔵翁」など。著作活動のほか、各所で公演活動を行うなど精力的に活動している。
申し込み〆切:9月20日(水)
参加申し込み・お問い合わせ
室蘭VOX 事務局:080-4359-0355/info@muroran-vox.com(ニワヤマ)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
01/12(日) ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
-
09/06(日) フワフワ食感に驚き!元農家の大将が焼く本場関西の味。お好み焼 純々
-
02/27(月) 洞爺湖の匠・賀上隼敬さんが彫る円空仏
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
イベント
-
03/01(土)
~03/02(日)ひなまつりディスコパーティー(PPSディスコパーティー)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/08/09(金) ウォーターフロントを歩く
心の伊達市民 第一号
01 -
2024/08/28(水) 今日から1週間 張り切っていくぞ!!
-
2024/12/18(水) 雪だるまをつくる(1)