むしゃなび編集部

鍛冶屋がつくる!アートな焚き火台。ココペリ・アイアン加藤さん


鉄工所の一角で、アート作品のような趣のあるキャンプ道具をつくる人がいます。
この道30年以上の鍛冶屋さん、藤鉄工社長の加藤耕平さんです。









普段、鉄工所ではどんなお仕事をされているのか伺うと、
「鉄のことならなんでも」
と加藤さん。建築物の骨組みのような大きなものから、階段・手すり、さらに自動車の部品や看板といった小さなものまで、製作・施工のほか、修繕の依頼も多いそうです。









お父さんの代から受け継いだ工場は、もうすぐ創業50年を迎えます。あちこちに鉄材が積み上げられ、たくさんの工具が並んでいました。
高温に熱した鉄を扱う仕事は常に危険と隣り合わせ、高所での作業も多いといいます。
作業のない時間帯にお邪魔しましたが、静かな工場の中には、キリッとした空気が満ちていました。









加藤さんは10年ほど前から、自身でデザインした鉄の家具や雑貨を制作するようになりました。
ハンガーラックやタオルかけ、フックなど、鉄の質感を生かしたシンプルな形状が洒落ていて、どこか温もりを感じさせる味わいのある作品です。先端の加工など細部まで丁寧に作り込んであるところはさすが鍛冶職人。技術とアートが一体となった素敵な道具たちです。





シンプルなかたちがお洒落な鉄製のS字フック。




そして今年、長年の趣味であるキャンプをコンセプトとする新作が誕生しました。





和テイストのアイアン焚き火台 ー 青海波 ー




波模様の透かし彫と六角形の形状が美しい「焚き火台」です。キャンプ用品として野外で使用される焚き火台ですが、これほど凝ったデザインのものは珍しいのではないでしょうか。
側面の透かし彫は「青海波(せいがいは)」という日本の伝統文様。炎と波という対照的な組み合わせが神秘的です。
じっくり見ると随所にこだわりが!









蜘蛛の巣のようなデザインの五徳。火を入れずに置いておくだけでも絵になる佇まいです。









脚には「ねじり」が入っています。流動的なラインがきれい!この「ねじり」は加藤さんの作品によく登場するモチーフです。









鉄板は厚さ4.5mmのものを使用しており耐久性が抜群!長時間燃やし続けても変形しません。





もともとキャンプ道具にはかなり精通している加藤さん。実用面にこだわって試作と改良を重ねたそうです。2月頃から制作を始め、この春には自らキャンプに持っていって繰り返しテストをしたのだとか。インパクトのある焚き火台は周りのキャンプ客たちから注目を集めたそうです。









こちらはキャンプシリーズの第一弾としてつくられた「焚き火用自在鉤(じざいかぎ)」。
その昔、囲炉裏に鍋などを吊り下げるのに使われていた古民具を「キャンプで使ったら便利でカッコいいんじゃないか」と、アウトドア用にアレンジしたそうです。
30センチ上下に調節可能で、重さのあるダッチオーブンを吊り下げてもびくともしません。ランタンを下げたり、いろいろな使い方ができますね。古くて新しい!そしてやっぱり美しい!









加藤さん「ハンドメイドなので量産できないし、鉄なので重さもそれなりにあります(笑)。でも、実際に使ってみたらきっとよさをわかっていただけると思います。こういう道具が好きな方に届くといいな、と思いながらつくっています」





青海波はずっしりと13.9キロ。確かに「軽さ」や「コンパクト」重視のシーンにはマッチしないかもしれませんが、安定感と揺れる炎の美しさは格別です。
自然の中で過ごすひと時を一層豊かなものに演出してくれることでしょう!





最後に、加藤さんにとって鉄とはどんなものですか?と伺いました。





加藤さんの仕事場。中央の先が尖った台はアンビルといい、鍛冶屋の七つ道具のひとつ




加藤さん「子どもの頃から鉄は身近にあるものでした。
ここ10年くらいですね、魅力的だと感じるようになったのは。
でこぼこしたり、錆びた鉄を「かっこいい」と言う人がいて。仕事としては、そういうのはだめなんですけどね(笑)僕ら職人が気づかないような「素材としての鉄」の魅力や面白さを、周りの人が教えてくれたんだと思っています。
自分の作品をつくり始めた頃、「いいね」と言ってくれる方、応援してくださる方にたくさん出会って本当にありがたかった。その出会いが今につながっていると思います」





鉄製の「ココペリ(ホピ族の精霊)」を手にする加藤さん




加藤さんの作業服に、小さな穴がポツポツと開いていました。
作業中に火の粉が飛んで開いた穴だそうです。
「頭にタオルを巻いていたら火の粉が飛んで燃えたこともありました!」
そんな何気ない一言の中にも、経験の深みというか、職人さんの言葉は重みが違うなあ、と感じました。





今後は、オリジナルブランド「ココペリ・アイアン」として作品を展開していく予定だということです。熟練の技術とアートなセンスが融合した加藤さんの焚き火台で、アウトドアを楽しんでみませんか。





(有)藤鉄工
伊達市舟岡町205-15
TEL: 0142-23-5769
https://mushanavi.com/author/fuji/
Facebook:https://www.facebook.com/fuji.i.w/





ココペリ・アイアン
https://kokoiron.thebase.in/










※記事の内容は取材時の情報に基づいています(取材2021年6月)
※作品の写真は加藤さんよりお借りしました。


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

むしゃなび編集部

地域の大切な人やお店、文化、素敵な場所などを紹介していきます。

詳しくはこちら
ジャンル
編集部
アクセス総数
254,654回

むしゃなび編集部

地域の大切な人やお店、文化、素敵な場所などを紹介していきます。

詳しくはこちら
ジャンル
編集部
アクセス総数
254,653回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「特集記事」カテゴリーのおすすめ記事

特集記事に関する

特集記事