お散歩大好きぽこみ

文旦ピール作ってみました~♬

先日、文旦をいただきまして。

美味しくいただきまして。

大きな文旦でしたので、
皮も何かに使えないのかな~と
ネットで調べて
文旦ピールを作ってみました♬
切った皮を3日間水に浸します。

お水にちゃんと浸るようにお皿を乗せて、
1日に3~4回お水を替えまして。
そうすると、白い部分が
ちょっぴり透明になってきます。

3日目。いよいよ煮ていきます!
お砂糖は皮の半分の量らしいのですが、
大雑把な私ですから!
目分量です(*´▽`*)
いつも使っているきび糖を入れてみました☆

20分ほど煮ましたら
汁気がなくなってきます。
お次は鉄板に並べて
110℃のオーブンで10分焼きます。

焼いたら完成~ヾ(*´∀`*)ノ

ちょっぴり苦味がありますが
(もっと水に浸すと抜けるのかな?)
ヨーグルトやお菓子作りなどに使えそう!
他の柑橘の皮でも応用できそうですよね♥
日にちはかかりますが
簡単にできるので
また何かの皮でやってみよ~(*´▽`*)

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

「毎日が宝物」

お散歩大好きぽこみ

ジャンル
料理・グルメ
アクセス総数
20,680回
Tag

ハッシュタグ

Archive

月別アーカイブ

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら