明るく元気な町づくり 洞爺湖町
全員協議会(最終回)
本日全員協議会が開催されました。議題は「東北地方太平洋沖地震」でした。
当町の漁業被害は、当初の見込みから比べて約14,5億円を想定していましたが、8億5千万円とのこと。洞爺湖町の特産であるホタテ養殖では、2年貝が50トン(当初400トン被害想定)、稚貝は、30%の被害(当初予想50%)になりました。
2日前にご支援者と一緒に噴火湾の漁協に行きました。サルベージ船で耳吊りのかごを整理作業している現場を見ました。本当に悲惨でした。東北地方も大変ですが、足下の地元漁師さんも被災者だと思います。国の動き、北海道の動きをいち早く漁協と一緒に町行政は、漁師さんに知らせて欲しいです。
本日の会議で気づいたことは、行政の報告事項が詳細で細かいのですが、資料などがあるなら事前に配布して要点だけ述べて、問題点・改善点を議論する時間に重点を置く工夫も大事だと感じました。行政幹部の報告書を単に聞くのではなく、要点だけ答弁させて発展的な政策について首長、各議員が煮詰めていくことが大事だと思いました。
単なる報告会ならペーパーだけで十分であり、10人近くの行政幹部が待機しているなんてナンセンスだと思いました。参考資料をもとに議論して町民の皆さんに「洞爺湖町、こんなことしてますよ。これからこうしますよ。」など情報を発信していかなければなりません。このことを議論する場が少なく、がっかりしました。
被災地への支援、当町における災害の影響など多くを語るべき時間もない。噴火災害を経験した自治体にもかかわらず、初動から動きが鈍い様な気がします。30数年ぶりに地元に帰り、こんなに疲弊した町、観光立町にほど遠い町、被災した経験を活かしきれない町、、、、。
もう少し全体として議論の仕組み、政策のディスカッションを変えていかなければ、どんどん過疎の町、閉塞感が増していくように感じます。新しい視点でこの震災の被害、二次被害に立ち向かわなければならないと感じました。
一年間の議会活動で生意気な感想ですが、会議室に集まり椅子に座ってするというのではなく、現場に行き、見て、立ち話で会議をして方針を決めることも大事だと思いました。しかもそれで事態は刻々に変わりつつあるから、その立ち話の会議を状況の変化に応じて何回か繰り返す。それぐらいの気持ちが大切と思いました。担当課長の報告なんかペーパーで良いと思いました。
様々な立場で世代交代をしながら、スピード感を持って、発信しながら町民にお示ししていくことが大切と痛切に感じました。観光立町洞爺湖町、、、、悔しいです。
2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。
- ジャンル
- 政治・ビジネス
- アクセス総数
- 76,003回
Tag
ハッシュタグ
Archive
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
Popular Post
人気の記事
-
02/11(土) しあわせの白いおしるこ
-
10/30(日) 友好都市香川県三豊市
-
11/04(土) 東京あぶた・とうや湖会
-
06/27(金) 洞爺ライオンズクラブ
-
07/01(金) リネンサプライ工場開所
Event
イベント
-
12/08(日) 09:40~17:00
「LAST HOPE」の映画
- 開催場所
-
室蘭市市民会館・だて歴史の杜カルチャーセンター
-
12/14(土) 20:00~23:55
年忘れディスコパーティー(PPSディスコパーティーVOL.3)
- 開催場所
-
室蘭市中島町5番街ビル2階(PPS)
「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/06/17(月) 息子ファミリーより・・・。
-
2024/09/16(月) アメリカ大西部 (グランドキャニオンの巻)
-
2024/10/02(水) 練習って大切だよね・・・。
-
2024/07/25(木) さんしょうくんが他界された・・・
kayaker
0 -
2024/08/25(日) あるドキュメンタリー番組
ホテルマンの幸せ
0 -
ホテルマンの幸せ
0
ブログに関する
特集記事