明るく元気な町づくり 洞爺湖町

台風10号被害

急遽、議会委員会で町内の農業・漁業を中心に台風被害を現地視察。


画像
洞爺湖町洞爺地区農家

おはようございます。しもみち英明です。


台風被害でJR北海道の特急も終日運休し、観光客の足に影響が出ています。


幸い路線バス、都市間バスなどは通常運行しており、公共輸送のライフラインが辛うじて維持されてます。


さて昨日は、緊急の委員会による町内台風被害の現地調査。


内水面の洞爺湖の湖岸施設、噴火湾の漁業施設の視察。


高波による漁業施設が損壊したり、流木、漁具などが散乱してごみ処理の要望もありました。


洞爺地区では、画像のように農家ビニールハウスのビニールがめくれ、骨組みも曲がって修復の見通しが立っていないです。


台風被害で生じた粗大ごみの取り扱いをどうするか。


室蘭市では、罹災証明持参で粗大ゴミを無料にすると発表されました。


小さな町の洞爺湖町では罹災証明書の発行の実施、体制が十分ではないので、早急に対応を考えなければならないです。


奇しくも今日の午後から西いぶり広域連合議会が招集されますので、連合議会の広域議員と情報交換しながら善後策の検討をしたいと思います。


台風一過、暑い日が続きますが、頑張りましょう。


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,815回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,815回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら