伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:0] [825] rss feed
[2011.11.28]
■壮瞥町のリンゴ 
11月17日の朝に電話のベルが鳴った。 
出てみたら、懐かしい声が聞こえて来た。 
壮瞥町の岩倉観光果樹園のTさんの奥さんからだった。 
 
「東京に行く」という話かと思ったら、「リンゴを送る」と言う。 
そういえば、私が7月に伊達市に行った時には、Tさんのリンゴ畑のリンゴの実はまだ胡桃くらいの大きさだった。 
あれから4ヶ月でこんなに大きさになったのだ。 
 
壮瞥町から来たリンゴ 


そして2日後に新鮮なリンゴが届いた。 
「ハックナイン」という初めて聞く品種と、甘い「王林」であった。 
Tさんが手塩にかけて育てたかと思い、心して食べる。 
 
リンゴを食べた後に、Tさんに電話をしてみた。 
電話に出たTさんは相変わらず少し訛りのある北海道弁で、いつものように話をする。 
 
ハックナイン (北海道だけの品種で、東京には来ていない) 
 
久しぶりのような気がしない。 
「壮瞥ではもう雪が降った」と言っていた。 
東京では気が付かなかったが、北海道は雪国なんだなー。 
 
リンゴがキッカケで、壮瞥町と私の住むマンションを比較してみて驚いた。 
壮瞥町は9月30日現在の人口が2839人である。 
私の住むこのマンションはツインタワーとなっていて、2棟で約7000人が住んでいる。 
 
王林 (最近の定番リンゴ) 
 
壮瞥町ではみんながゆったりと平面で暮らし、ここではギッシリと上下に暮らしている。 
壮瞥町では自分の家の庭に車を停めて家に入るが、ここでは自分の家に行くのにエレベーターに乗る。 
 
これだけ違うと、長い間に人の考えや行動に大きな違いが出ない方が不自然である。私は壮瞥町の方が、人間らしい生活で素晴らしいと思う。 
 
ハックナインを半分に切って食べる。 
 
(おまけの話) 
I果樹園の主のTさんは、かなり気の良い男である。 
私の人生で出会った人の中でも、ベストスリーに入る。 
あの北海道訛りのTさんの言葉を聞くと、心が和む。 
 
そういえば、私が今年の7月に伊達市に行った時には、自分の乗用車を私に貸してくれた。 
私の到着に合わせて伊達紋別駅までその車を運んで来てくれて、「滞在中はこれに乗ってくれ」と言った。 
 
ハックナインで女房が作ったアップル・タルト (天然蜂蜜も壮瞥町産) 
 
そして壮瞥町のペンションを予約してくれて、そこに滞在した。 
夜は壮瞥町の人を呼んで来て、バーベキューをした。 
ゴルフも壮瞥町の人とやった。 
 
私は伊達市が企画している「心の伊達市民第1号」なのに、今ではすっかり壮瞥町に溶け込んでしまっている。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(0)

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん