ichioshi
イチオシ情報
じもとブロガー
糸をつむぐように
10年は ひと昔 というのは 昔の話。
今は2年くらいで世の中はガラッと変わる。
昔のひと昔半の総理の話。
在任時65歳で在任期間。
358日間、国会で漢字を読む事ができず、恥を沢山、沢山かきまくった総理。
当時購読していた読売新聞に「何故ふしゅうは間違いか」という社説があった。
暗記する為にトイレの棚に置いて、覚えたので捨てた。
実に面白い社説だった。
珍しい。
と、当時は思ったものだ
毎日こんなマンガみたいに
面白い社説なら毎日(おっと毎日じゃなくて読売だった~)でも読むのに・・と。
「踏襲」という漢字は僕も知っていたので、このドタバタは楽しめました。
知らなかった言葉・・・
「忖度」を教えて下さった総理もいらっしゃいました。
記事の問題について編集部に報告
引用元:洞爺湖周辺地域マガジン「むしゃなび」
https://mushanavi.com/author/itogurama/blog2/etc9/entry-19834.html
コメントを書く
糸をつむぐようにのよく読まれている記事(直近期間)
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
コメント