★一番人気★ エクストラクション陶器肌コース
楽輝己書師範G作品展
むしゃなび占い(10月1日〜15日の運勢)
海に流れ星ってどういうこと?
ガシガシ仏画シリーズ
Lake Toya Beerのメニュー
老舗コーヒーブランド kalita
朝からやってます!美味しいパンをどうぞ。
成人式フォト💗前撮りシーズンです
イベント・HIDAMARI palette
2024/05/23
元気でやってます!
元気に上野で個展やってまーす。 5月28日までです。 東京近辺の方、 いらしてー!!
2023/12/25
初めての出会い
初めて買ったL・Pレコード。 マル・ウォルドロンがピアノを弾いていて、一曲のみ アルト・サックスにジャッキー・マクリーンが吹いている レフト・アローンが入ってい...
2023/12/22
鹿笛
最近、投稿がまばらになってきた。 むしゃなび編集部の編集長に任せるとこういうことになる。 しょうがない。 こっちも気が向いた時に記事を書いていく。 この鹿笛は幌...
2023/12/07
音楽
クラシック音楽は好きで、 仕事中はしょっちゅう聞いている。 それに劣らずジャズのクラシックも大好きだ。 ジャズ・ギタリストの中にグラント・グリーンがいた。 トー...
2023/12/04
新聞に載る事が嫌いな訳
おおむね記者は不勉強な為、 変な質問をしてくる。 男なのに何で染織をやっているのか❓etc 室蘭民報社の「室蘭手わざの会」の特集で ひとりずつ一面を飾る事...
2023/11/30
紡績(語源3)
紡績という言葉は皆様には良くご存知だと思います。 紡ぐ 撚りをかけることによって糸を丈夫にする事です。 績む うむと読みます。 昔麻糸を作る時は、 麻の繊維の長さ...
2023/11/27
バレンタインデー(語源2)
毎年2月にはバレンタインデーが来ますね。 その語源は是非友達にも伝えてください。 むかしむかしイタリアのカトリックの坊さんに、 ウァレンティヌスという巡教の坊さ...
2023/11/23
スヌードと金襴緞子(語源1)
イギリスは昔インドを統治していました。 輪になっているマフラー「スヌード」は、 アイルランドの女性がターバンのように頭に巻いていたもので、 ヘアバンドみたいに使...
2023/11/20
飛行機
モンゴルの国内線のアントノフよりも小さな飛行機に乗った事がある。 伊丹空港発の島根行き。 スウェーデン製36人乗りボンバルディア。 双発のプロペラ機だ。 大形の...
2023/11/16
モンゴル旅行記(14)最終回
同じ外国に複数回行くという事は、 その国の生きたれきしそのもの(現代史)を見て廻るという事。 もちろん過去の名所旧跡を廻るのは価値が有る。 しかし人と会い、会話...
2023/11/14
モンゴル旅行記(13)
2回目のモンゴル行きになったのは結婚式の招待だった。 新婦とは一度しか会っていなかった。 彼女と会ったのは京都・髙島屋の個展会場だった。 夕方髙島屋にあらわれた...
2023/11/06
モンゴル旅行記(12)
1995年の1回目のモンゴル行では 我々の眼の前でモンゴル相撲が行なわれたし、 原野(あれは競馬場か?)で子供達の競馬もやってくれた。 競走の後で多くの馬に乗っ...
2023/11/02
モンゴル旅行記(11)
はじめからスケジュールに組まれていたのだろう。 綺麗な大型バスに乗って、舗装された道を郊外まで行った。 砂漠の中の小高い丘に、 トンデモなくデカイ真っ白なジンギ...
2023/10/30
モンゴル旅行記(10)
2005年の2回目のモンゴル行の結婚式の新婦は、 当時のモンゴル・ベンツクラブ会長の娘さんだった。 遠くから会場めざして5台のベンツが並んで走って来る。 上面にビッ...
2023/10/26
モンゴル旅行記(9)
10年後の2回目のモンゴルでは ホテルにチェックインする時にすぐにはできず 外で20分くらい待たされた。 ロビーで取っ組み合いの喧嘩していたからだ。 その日は階...
2023/10/23
モンゴル旅行記(8)
(前回の旅行記と重複しますが、本文の終了部分です。) モンゴルでは草木染めの習慣がないと聞いていたが、 行ってみて納得。 草木が少ない。 夏の間に生える草は 遊牧...
2023/10/19
モンゴル旅行記(7)
最初にモンゴルを訪れた当時でも、 日本でボンネット形のバス🚌を見ることは無かった。 グループは三つに分かれていた。 絵を描くグループとイトウ釣りをするグループだ...
2023/10/16
モンゴル旅行記(6)
羊に会いに行くツアーの一日、 モンゴルの羊毛を現地で草木染めして来たのだった。 ステンレスや鉄の寸胴鍋は無かったので 馬乳酒を作るための鍋を薪ストーブに乗せて染...
2023/10/14
日本橋・髙島屋の工芸展に参加中!
10月11日〜17日は 日本橋・髙島屋の七階で 北海道産と同時開催の工芸展です。 食品売り場のひとつ下のフロアで、エレベーター前です。 遊びに来て!!
2023/10/12
日本橋・髙島屋で出展してます!
10月11日〜17日は 日本橋・髙島屋の七階で 北海道産と同時開催の工芸展です。 食品売り場のひとつ下のフロアで、エレベーター前です。 東京の方、どうか遊びに来て!!!
2023/10/09
モンゴル旅行記(5)
百貨店と市場で買い物をした後に 外国人向けの高級店へ・・ 小さな店が集まっている区域があった。 最初の1軒目では 店に入ると無言で店員がガチャリと鍵をかけた。 市...
2023/10/05
モンゴル旅行記(4)
自由行動の一日だった。 妻が行きたいと言うので、 二人だけで一般の人達が行く市場に行った。 モンゴル唯一の百貨店を体験した後の事。 市場は凄く暗かった。 欲しかっ...
2023/10/02
モンゴル旅行記(3)
ソ連につぐ世界で二番目の社会主義国家であったモンゴルも 1992年に民主化し、 初の民間の新聞がモンゴルタイムスの前身アルドチラス新聞だった。 しかし、モンゴル...
2023/09/28
モンゴル旅行記(2)
前回の旅行記では旧ソ連のアントノフ50人乗りを紹介したが、 隙間風がピューピュー鳴る飛行機だった。 バスが空を飛んでいるような飛行機は 目的地を過ぎた所に着陸し...
2023/09/25
モンゴル旅行記(1)
1995年と2010年に2回行ったモンゴル旅行記です。 1995年に白鳥会(栄高校OB向けの会報)で発表されたものに 裏話を挿入しながら・・・。 どこかの国からの...
2023/09/21
職人の仕事を紹介
職人の仕事を3つ紹介します。 これは日本橋・髙島屋で昔お客様から頂戴した、 裂き布を編んだ草履である。 元は着物だと思われ、 時々洗うがとても丈夫で修繕は一度も...
2023/09/18
良き伴侶
織りの準備作業では どうしても一人ではできない事が有る。 大作(タペストリーや服地)の時であるが、 しぶしぶ手伝ってもらっていた時につぶやいた妻の言葉。 「この...
2023/09/14
「五月蠅い」と書いて「うるさい」と読む
誰かがセミの音がうるさい とか ウグイスの鳴き声がやかましい とか あのカラスがナマイキだ とか。 市役所に電話でクレームを言うのなら・・ 公園のそばの住民から子供...
2023/09/11
トニー・ベネットの死
トニー・ベネットが7月24日に96歳で亡くなった。 まだ健在だったとは・・・ 東京時代JAZZにハマっていた僕は ボーカルはあまり聴かなかった。 女性ボーカルはサラ...
2023/09/07
「戦争と平和」
トルストイの文芸大作が、 映像の一大叙事詩に生まれ変わった。 彩るのはハリウッド黄金期に君臨したトップスター達。 主演は オードリー・ヘプバーン(ナターシャ)、 ...
2023/09/04
昔の東京
芸大を受験して東京・目白に住んでいた頃JRの初乗りは30円だった。 明治通りと目白通りの交差点にある 千歳橋近くにあったアパートの2階から 見通しの良い天気の日に...
2023/08/31
職人
30年以上前に横浜・髙島屋で百貨店デビューしてから 新宿・京王、日本橋・髙島屋、 仙台・藤崎百貨店など あちこち出店してきた。 育ての親となった 日本伝統工芸職人...
2023/08/28
迷信なんて・・・
目の前を黒猫が横切ると縁起が悪い なんて言う。 その日は車で出かけようと出発して 10秒後ノロノロと2人の爺さんが車道を横断した。 横断歩道が無いところだ。 2〜...
2023/08/24
苦悩があったのだ・・・(イベント告知あり!)
実家が檀家だった母恋の浄土真宗の寺の住職は 僕が生まれた頃から僕のことを知っていて ある日突然 一緒にというより自分の片腕になってくれと頼まれた。 その頃僕は勤...
2023/08/21
エビフライとブルックナー(イベント告知あり!)
最初に断っておきますが 僕はクラシックに対して 知識も蘊蓄もあまり無いので 音楽そのものについては 多くは語りません。 読んで字の如く ただ音を楽しんでいるだけで...
2023/08/17
コンビニの犬会にて(イベント告知あり!)
コンビニわきで時々会う ゴールデンレトリバーの「あずき」ちゃん。若いメス。 最も近いコンビニは我が家から歩いて400歩の所に有る。 織りの癖で緯糸の数をかぞえる...
2023/08/14
百貨店に来る人々
百貨店にはありとあらゆる人々が来る。 お客様が通る通路は法律では一般道と同じ扱いだ。 そうしないと、お客様が急病になったり事件が起きた場合、 消防や警察が入店す...
2023/08/10
日本橋・髙島屋で出会った人間国宝の次男坊。 彼はエリザベート音楽院の指揮科を卒業❓している。 彼には他に音楽の事を話せる人がいないらしく、 たまたま休憩所で私を...
2023/08/07
◎生きていたゴールデンレトリバー●帰ってきたピョコタン
今まで聴いた事が無かった音。 カランカランとカウベルのような音をたてて ゴールデンレトリバーは散歩していた。 彼か彼女かはわからないが 名前を知らないので 僕が勝...
2023/08/03
シューベルトは大好き
世界の黒沢の短編映画には しばしばシューベルトのピアノソナタが使われている。 僕もシューベルトは大好きで、 もし彼がモーツァルトよりも数年長生きしていたら 音楽...
2023/07/31
つがいの雀
まるで何かを象徴するかの様に、 庭の隣家との境い目の角に勝手に育ち出した野薔薇の木。 7〜8年放置していたので今は大きく育った。 花の季節には白い花が咲く。 一...
2023/07/27
幸せは心の状態
イスラム教では 明日できる事は今日するな という考え方が有る一方で 早くやった方が良いと考えるのが一般的。 特に苦しい・辛い・嫌な仕事は後者の方が より幸せに近づ...
2023/07/24
懐かしき車たち
オートマチックの車に乗るようになって随分たつ。 始めて運転したのは免許取り立ての盛岡で 田沢湖が見たくて 新婚の妻とドライブする為にレンタルしたパブリカだった。...
2023/07/20
わしのすきなとりはわしじゃ
鳥の中では鷹が好きだ。 春になり暖かくなると 我が家が目印になっているのだろう、 東南から真っすぐ来て家の上空でUターンする鳶かノスリがいる。 毎日同じ時間の早...
2023/07/17
カラスはとても頭が良い
カラスはとても頭が良い。 もし家の外で見張りのカラスに鳴き真似などしようものなら シッカリ顔を覚えられてそのうち必ず仕返しされる。 らしい・・ だから私は家の中...
2023/07/13
何故生きるものと死ぬものがいるのか
映画「地獄の戦場」 主演リチャード・ウィドマーク、ジャック・パランス カラー映画 1950年アメリカ 監督ルイス・マイルストン(西部戦線異常なし) 派遣された7名中 生...
2023/07/10
自ら絡めた糸は必ずほどける
これは教室を週に2回していた頃、 母と同い年の生徒さんが言っていた言葉だ。 彼女は既に亡くなっているが 今でも時々その言葉を思い出す。 織りの最中に経糸が絡まる...
2023/07/06
テレビなんか観るから
ウクライナとかシリアとか人殺しとか最近は慣れてしまった。 しかし たまたま観ていたTVニュースで 今回はムッチャむかついた~:( 全仏テニスでボールパーソンに玉がタ...
2023/07/03
双極性障害
素晴らしい造語を お作りになる輩がいらっしゃいますね~~ 要するに我々が馴染んでいる躁鬱病なり、 精神病とかナントカ言ってるけど、 分裂病・てんかん・躁鬱病と3...
2023/06/29
捨てるゴミもあれば.....
ゴミが有料になって何年くらいになるのだろう。 その年にダンボールで全国から着物が送られてきた。 何個来たかは覚えていないが、 お返しは大変だった。 ポリの着物を...
2023/06/26
食べ物より大事な飲水
毎日僕は16キロ離れた 北黄金の友人宅の地下水を飲んでいる。 7〜8年飲んでいて美味いので、水道水を飲む事はほとんど無い。 昔は年に一度は訪れていた瀬棚。 150キロ離...
2023/06/22
迷い鳥はぐれ鳥
皆さん 夜中に目を覚ます事はありませんか~? 今日は夜鳴き鳥の鳴き声に起こされました。 (エゾセンニュウという北海道のナイチンゲールってやつかな) 彼らの鳴き声...
2023/06/19
人は文句を言う動物だ
人は文句を言う動物だ と言うつもりは全然ありません。念のため 黒マグロが取れすぎて文句 取れなくなったら 文句 雪や雨も 降りすぎて文句 降らなくなれば 文句 人間は...
2023/06/15
ついに見なくなったゴールデンレトリバー
我が家はバス通りに面している。道路には全て名前がついている。 この道は中島港北通りという。港北町行きのバス停が家の前に有る。 娘が高校生の時に通学に使用してい...
2023/06/12
人の振り見て我が振り直せ
『注意1秒 怪我一生』 この秀逸な交通標語を たまたま娘に自分の車を運転させて 我が家まで来た彼女は、まったく知らなかった。 30歳なかばか後半の年齢だと思うが、...
2023/06/08
とりあえずスゲ~
40年間全国あちこちの百貨店他で糸紡ぎの実演をやってきた。 「スゲ~」「凄い」が実に多い。 何が凄いのかずっと疑問に思っていた。 若い人で何をしているのか解らな...
2023/06/05
機織り無料体験をしませんか?
6月10・11(土・日)のミニ個展では無料体験を行います。 機織りの説明です 硬めの経糸なのでマフラーには不向き。敷物に。ランチョンマットくらいはできます。 ○通...
2023/06/01
ミニ個展では無料体験あります
6月10・11(土・日)のミニ個展では無料体験を行います。 糸紡ぎと機織りの2種です。 糸紡ぎはウールを紡いでいただきます。つまり毛糸を作ります。 一般的に手芸店...
2023/05/29
ミニ個展まであと10日とちょっと
朝、目覚めて窓を開けると賑やかにいろんな鳥達の鳴き声が聞こえる。 微風なので遠くの雲は動いているのかさえわからない。 そんな時電線によってはっきりと動いている...
2023/05/25
テレビ嫌い
その姿は見た事がないが確実に存在すると感じる物が有る。 酸素とかウイルスとか山ほど有るが、もっと卑近な例としてウグイスを取り上げます。 横浜・髙島屋の社販で7...
2023/05/22
今はなかなか聴き比べる時間の余裕が無い・・・が
ジャクリーン・デュプレとミッシヤ・マイスキーのシューマンのチェロコンチェルトを持っている。 今はなかなか聴き比べる時間の余裕が無い・・・が、ブログを書く余裕は...
2023/05/18
血圧計
僕は豊浦の海辺にある「しおさい」が大好きだ。 で、ここには血圧計がある。 昔、血圧計を売っていた関係上その数値はあまり信じていません。 30年前のそれは高額だっ...
2023/05/15
スーパーに卵が無い
鳥インフルに関する発言はしません。 いつも行くスーパー。 安売りから高級な卵まで何種類も置いていた卵売り場。 一個も売っていない。 そのかわりに置いてあったのが...
2023/05/11
ある社長の話
親子連れ(父と息子)のお客様が日本橋・髙島屋のエレベーター前の催事場を通りがかった。 僕は糸紡ぎの実演をしていた。 この人、見る目が普通と全然違うし、スーツ姿...
2023/05/08
何故ふしゅうは間違いか
10年は ひと昔 というのは 昔の話。 今は2年くらいで世の中はガラッと変わる。 昔のひと昔半の総理の話。 在任時65歳で在任期間。 358日間、国会で漢字を読む事...
2023/05/04
糸つむぎの体験教室をやった
昨年に続き「日本の伝統展」 新宿・髙島屋11階催事場に出店した。 新宿は髙島屋ができる前から ず〜っと西口の京王百貨店に 出ていた。 年に5回もオファーがあった年...
2023/05/01
慣れたのでぜんぜんOK
北海道の人間はいつも バカにされる。 デパート側からも職人たちからも 客からさえも。 昔、日本橋・髙島屋の夏の クラフト展ってのがあった。 職人展に出る資格が無い ...
2023/04/27
鉄の街 室蘭って言うのは
昔の日本一で2つ紹介すると 百貨店の1平方メートルあたりの売上日本一は 北九州・黒崎井筒屋 八幡製鉄所があった。 商店街の道路の人口密度、日本一は 室蘭の輪西商店...
2023/04/24
「火の車です〜」
30年程前に百貨店デビューしたのが横浜髙島屋でした。 それから日本語髙島屋、新宿京王、仙台、浜松、博多など あちこち出張しました。 1週間行う催事の初日か会期中に ...
2023/04/20
機織りにはブルックナー7番がいい
クラシック音楽の3Bは バッハ ベートーヴェン ブラームス 僕が好きなのは4B ブラームス バッハ ブルックナー ベートーヴェン である。 織りの仕事は延々と続く なるべ...
2023/04/18
6/10-11 染織工房 糸ぐるまミニ個展やります!
港の見える工房で、季節の風を感じながら 染めたり、織ったり、紡いだり、 縫ったりしています・・・ 【開催時期】 お待たせしました〜 ミニ個展は6月10・11日(...
2023/04/17
DNAは進化する?
蚕DNAの話 アデニン シトシン グアニン そして チミン このたった4種類から DNAは成り立っています。 今発見されているだけで数千種いる娥の中で 桑を食べる種の中の一...
2023/04/13
それって、貧ハラだ
本当に令和の今では、信じられない話です。 昔、追直し漁港の漁港祭の一貫で市から乞われて出店した時。 その日の終了間際で人通りも少ない時間。 市役所の職員がマイク...
2023/04/10
日本のリンゴとアップルパイ
バレンタインデーが来る2月には、 あるチョコレートの事を思い出す。 日本橋のお客様がパティシエを紹介してくれた。 彼女が宅急便で その日に送ってくれたチョコの話...
2023/04/06
夫婦とはカサブタみたいなものだ
夫婦とはカサブタみたいなものだと誰かが言った。 その瘡蓋が2014年12月に剥がれて無くなってしまった。 自分のことさえよく解らないのに妻のことなんて・・ 彼女...
2023/04/03
忘れたいけど忘れられない
商品不足は御社負担。 なんとも上品な言葉ではある。 百貨店デビューした頃は それが何を意味する事かすら解らなかった。 要するに万引きされた場合 当百貨店では関知し...
2023/03/30
シルクなんですよぉ・・・
これは日本橋・髙島屋で本当にあった話。 糸紡ぎの実演をしている時 腕を組んで仲が良さそうな カップル(昔は仏語のアベックと言っていた)が足を止めた。 いろんな話し...
2023/03/27
百貨店戦争
今は有料なので見る事はなくなったが 昔の百貨店では 3越の紙袋を提げているお客様が 歩いているのを発見した店員は すかさずT島屋の紙袋を持って行き、 上から被せて...
2023/03/23
ヘイムバルド号火災
昭和40年の旧・日本石油 ヘイムバルド号火災 今の港北町の岸壁で ノルウェー船籍のヘイムバルド号(3535トン)が衝突して炎上しました。 乗員8名が死亡。 昭和40年5月23...
2023/03/20
糸つむぎが大切なのさ
産業革命以前のイギリスの織り工場では 女人禁制だった。 日本では染めは男 織りは男女、 糸紡ぎは婆さん 平安時代から絹織物は 税金である租庸調の調として納められて...
2023/03/16
昔からあった「いじめ」(2)
先生からの暴力の話です。 前回書いたように僕は小さい頃は絵が得意でした。 賞も沢山頂きました。 ただひとつ気になるのは、入賞した絵は返って来ない。 没収と言って...
2023/03/13
昔からあった「いじめ」(1)
おそらく一万年以上前から有った。「いじめ」。 誰にも1度や2度は 大きい小さいに関わらず体験していると思う。 僕は小2の時 たくぎんの絵画コンクールで金賞を頂い...
2023/03/11
はじめまして
誕生の頃 昭和30年(1955年)9月室蘭市高砂町生まれ。 世界大戦が終結して10年。道路も建物も汚かった。 小学校(新築の日新小学校。ペチカがあった。)入学の直前に...
アクセス総数:13,885
北海道室蘭市で生まれ育った無骨で頑固なオヤジですけど? 何か? インスタでも覗いてケロ
11/01(火)
躾が行き届いているチームとそうじゃないチームの宿泊
02/01(木)
「終活」という話
05/08(水)
「足ジャケ」の聖地?訪問!
06/19(月)
ジャケット手抜き?ブラームスの名曲
01/06(木)
いかようかんというモノ
05/07(土)
徒然なるままに(24)・・・誤解は一瞬