今年も私の住む中央区では9月になり、「敬老大会」が開催された。
8月中に70歳以上の人を対象に、観劇券の申込案内の封書が届く。
中央区には歌舞伎座、新橋演舞場、明治座の3つの劇場があり、毎年、順番に巡る。

今年は「歌舞伎座」の番で、9月の演目は「秀山祭9月大歌舞伎」となっている。
我々の招待された午前の部の演目は「白鷺城異聞」と「菅原伝授手習鑑 寺子屋」であった。


「九月第歌舞伎座」公演の看板


私は今年から80歳となったので、昨年までの2階席から1階の「一等席」になった。
夫婦単位で申し込んだので、女房も1階席で私の隣だった。この席の料金は通常価格で「1万6000円」である。

歌舞伎座の収容人員は1964人で、一番安い席は少ないがそれでも3階A席で「5500円」である。中央区は歌舞伎座を5日間貸し切りにするのだから、大変な金額で少く見積もっても1億円以上だろう。


送られて来た「歌舞伎座入場券」


今回の演目の前に書かれている「秀山祭」とは何かと思い調べてみた。
その結果は『初代中村吉右衛門の生誕百二十年を記念して、その功績を称えるため、俳名である「秀山」を冠し、平成18年9月歌舞伎から始まった祭』のようだ。

「白鷺城異聞」の粗筋は『白鷺城の最上階には異界の主こと天守夫人の富姫が暮らしていた。宴の開かれたある夜、藩主播磨守鷹を逃がしてしまった鷹匠の姫川図書乃助は、切腹か天守閣の最上階へと鷹を追うかの選択を迫られる。天守閣へ行くと決めた図書乃助は、富姫に二度と来ないで欲しいと言われ・・・』というような話だそうだ。


 歌舞伎座入口で中央区の職員が出迎える。


もう一話の「菅原伝授手習鑑 寺子屋」の粗筋は『菅原道真が藤原氏の陰謀で左遷された事件を元にして作られています。後に学問の神様となる菅原道真と、道真の政敵である藤原時平に、それぞれ分かれて仕える三つ子「梅王丸・松王丸・桜丸」が運命に翻弄される様子が描かれた物語」だそうだ。

「お涙頂戴」の物語のようなので、年で涙もろくなった私は泣いてしまう恐れがある。
前回の歌舞伎座の時から、私は「イヤホン・ガイド」(800円)の貸し出しを受けるようにしている。これを借りると、公演中にイヤホンを通して色々な情報が提供されるのでとても楽しめる。


貸し出しの「イヤホンガイド」(9月から500円が800円に)


8月末に歌舞伎座のチケットを受け取った少し後に、また中央区からプレゼントがあった。それは「買物券と食事券」が兼用のチケットで、3000円分が封筒に入っていた。

区長の挨拶文が入っていて、『拝啓 初秋の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。「敬老の日」を迎えるにあたり、心ばかりのお祝いをお贈りいたします。今後なお一層ご健康に気を付けて幾久しく長寿を重ねられ地域社会の良き指導者としてご活躍をくださるようにお願い申し上げます』と書いてあった。
その中にあった「地域社会の良き指導者」は、私は困る。まあ区長も期待はしていないと思うが・・・。


 敬老記念日のプレゼントの買い物券・食事券


歌舞伎公演が始まる前に、今回から新らしく選出された中央区長の山本氏の挨拶である。区長は日本橋の「山本海苔店」の副社長だった人である。その次に中央区議会議長の挨拶が続き、更にいつものように警察署からの「詐欺」と「交通事故」の話があった。

11時に始まった「白鷺城異聞」は1999年の二世中村吉右衛門の創作歌舞伎で、巌流島後の宮本武蔵の話でとても面白かった。でもイヤホンガイドが無いと、見ているだけでは「なにがなんだか分からない」と思う。
歌舞伎を見るなら余程の「通」でない限り、イヤホンガイドを借りた方が良い。


挨拶をする山本区長(財政豊かな区長は楽では?)


私達の前の席の夫婦は初めて歌舞伎を見るようで、公演中も夫婦で、「セリフが、なんだか分からない」、「ストーリーも分からない」、「寝てればいいんじゃない」など小声で話しているが、それが私達には邪魔で注意したかった。
「タダだから来た」という典型的な夫婦で、2部の途中で帰って行ってくれたので助かった。

この会場に来ている人は、全て70歳以上である。歩くのも覚束ない男、途中でトイレに立つ男女と、年寄りならではの歌舞伎公演だった。次回の歌舞伎座公演の順番は3年後なので、今日の観客で何人がそれまで生きているか?


客席は白髪ばかり。


(おまけの話)
今回のような話題をブログに書くと、同級生で多摩地方のH市に住むYさんからクレームが付きそうだ。彼はいつも「多摩格差がある」と、電車の中の美人のことで文句を言っているからである。

私は今年で80歳になった。自分でも驚くと同時に、恥じ入っている。
「こんなに長く生きているのに、知らないことが多い」、「世の中の迷惑になっているのではないか?」などと考えて暮らしている毎日である。  


歌舞伎座横にある「歌舞伎神社」


今回は初めてだが、「本当に多摩格差はあるのか?」を数字で調べてみた。
1、人口        中央区(17万3044人)    H市(18万7322人)
2、平均年齢          42.3歳          44.3歳
3、平均所得        712万4559円        371万3187円

初めてデータを調べて驚いた。人口と平均年齢では大して違いは無い。
しかし平均所得で2倍近い差があるとは知らなかった。これで多摩格差があるのは間違いない。


歌舞伎座B1にある歌舞伎土産街の「木挽町広場」


中央区では75歳以上に,毎年、敬老祝い金として3000円の「買物券」が支給される。
77歳と88歳はこの他に5000円の「寿司券」が、100歳だと1万円の「買物券」が支給される。

他には65歳以上の人には区内の浴場を100円で利用出来る「入浴券」、そして目玉は70歳以上の人を対象に区内3ヶ所の劇場を順繰りに折弁当付きで招待である。
試しにH市の敬老を調べてみたら、「おむつ支給」と「100歳で祝い品」となっていた。
Yさんの思っている以上に「多摩格差」はあった。でも私では、どうにも出来ない。


コロナの影響で、幕間の食事は保冷バッグ入りお弁当になった。


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,394,812

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

    山本英次
    山本英次

    追伸
    H市の市長は我々の母校Tの後輩である。一橋大学を出てH市役所に奉職し職員から上り詰めて市長になった逸材である。市民の一人としてまた先輩の一人として応援している。
    現在の財政破綻の原因は遠く昔のゆるき時代に遡るが、第二の夕張市にならないのも彼の双肩にかかっている。頑張れ!H市よ!

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,394,812

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ