
むしゃなび編集部
室蘭・伊達・登別 魅力再発見!!フードショーケース@みたら12/9まで
12月9日(金)まで、道の駅みたら室蘭にて開催中です。
室蘭、伊達、登別の特産品がみたらに大集合!!
3市の商工会が連携して進めている
室蘭・伊達・登別 魅力再発見プロジェクト
の一環として、「食」に焦点を当て企画されたイベントです。

初日の26日(土)に行ってきました。
この日は、袋入りカレーラーメンの積み上げ大会が行われていて、とっても賑わっていましたよ。
(筆者も並んでみましたが、残念ながら抽選からはずれ参加できず。)
フードショーケースの中は、おいしい特産品がずらりっ!
定番から最近の人気商品まで、約50品ほど並んでいます。
見ているだけでもかなり楽しい!
会場でお話を伺うと、札幌や千歳から日帰り旅行でたまたま立ち寄ったという家族連れや、伊達から見に来たという方に会いました。
「室蘭だとやっぱり、カレーラーメンとか焼き鳥っていう印象かな」
という声がちらほら。やっぱり定番ですね。個人的に気になるのは、エゾシカ、熊笹関連。
野生のもので、刈ったり駆除しなければならないものを、おいしくいただく、というのがいいなと。
室蘭のヤヤン昆布も安くてたくさん入ってるのが素敵です。
[gallery ids="4746,4747,4748,4749,4750"]
伊達から来たお父さんに「これおいしいから」と教えてもらった本わさび漬クリームチーズ↓食べてみました。
登別の藤崎わさび園の商品です。登別牛乳使用のクリームチーズとわさび漬を合わせています。
普通のわさび漬よりマイルドで、酒粕が苦手な人にもよさそう!おしゃれな感じです。
そして、伊達納豆かな、と思って買ったら、くま納豆だ。
直にわらに包んであり、いぐさが入っています。
大粒大豆の甘みと旨みがぎっしり。贅沢気分を味わいました♪
ラベルがかわいらしい室蘭うずらのプリンは、とっても濃厚。
3品とも添加物を使わずに作られているというのもポイント大でした。
他にも気になるものがいっぱい。
地元のおいしさを再発見しに、ぜひ足を運んでみてください!!
★12月4日(日)蘭扇(らんせん)釣り大会開催★
室蘭名産ホタテを誰よりもたくさん釣り上げよう!
時間:13時〜15時
当日会場にてエントリーできます。先着50名。
室蘭・伊達・登別 魅力再発見!!フードショーケース
期 間:2016年11月26日(土)〜12月9日(金)
会 場:道の駅みたら室蘭 (室蘭市祝津町4丁目16番地15)
時 間:10 : 00〜15 : 00
★12月1日(木)、8日(木)は休館
問合せ:室蘭商工会議所(TEL : 0143-22-3196)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/22(火) 岡田弘先生の講演会・有珠山噴火について座談会
-
05/16(日) 乾町の雑貨屋さん「緑のある暮らし KOKE-KOKKO87」
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
05/03(木) ローカルなおやつ。鰐口最中の日当製菓直販を訪ねる。
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
心の伊達市民 第一号
0
2
-
2025/03/11(火) 昨日と今日は連休をいただいておりました☆
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/11/24(日) 準備にかかりましょうか~・・。