
むしゃなび編集部
春のおべんとうグッズあれこれ&つかめる水!スーパーステーショナリーWAKA
伊達市梅本町のスーパーステーショナリーWAKA。
周辺地域で品揃えNO.1の文具店です。定番から専門的なものまで豊富に揃っていて、おしゃれなアイテムも多いです。
文房具好きには癒しの空間ですね。
そんなWAKAには、ただいま新年度スタートにぴったりなお弁当グッズが勢揃いしています!
お弁当箱いろいろ。色や形など、好みに合わせて選ぶのも楽しいですね。
上画像のランチボックスは、
フタの空間までおかずが入るつくりになっています。
高さのあるものをつめたいときなど、これはかなりうれしい・・
ステンレスボトルもサイズ、デザインいろいろ揃っています。
サイズにより異なりますが、価格は2500円前後。
[gallery columns="2" size="medium" ids="5512,5513,5514,5515"]
お箸、お弁当箱、ボトル、思わず並べてしまいました :-)
なんだかわくわく!
わたしもお弁当をつくろうかな〜。
こちらは端午の節句のコーナーにあった犬張子。
和物、いいですね。
レジ上に飾られたどうぶつ紙風船。
にぎやか :oops:
じわじわ人気だそうです。
たくさん種類がありますが、ひとつ130円+税!!
(掲載商品は品切れとなる場合があります。ご了承ください。)
さて、筆者が今回、WAKAを訪れたのは、
つかめる水
を買うため。
「つかめる水」についてはこちら
スーパーステーショナリーWAKA からのお知らせ
『つかめる水』♪(むしゃなび)
ぜったい息子よろこぶぞ、と思っていたのです。
帰宅して小学生の息子に見せると「あ、しってる!」。
youtuberがつくっていたのを見たらしい。
はやってるのかな。
早速、お豆腐のパックを使って、つくりはじめました。
できたー!!ふしぎ、、なんだか腸みたい?・・・ですが、
絵の具を足したり、凍らせたりと、とっても楽しかったです。
落ちついてつくれば、パッケージにあるようなきれいなのができるはず :-)
なんといってもいいのは、
人体にも環境にも無害な素材でできているところ!!
説明書によると、食品添加物として使用されるアルギン酸ナトリウム(コンブ由来)と乳酸カルシウム(トウモロコシ由来)が使用されています。
万が一口に入っても危険はないということです。
注意:食用として販売していないので食べないでください。
春休みに親子で楽しまれてはいかがでしょう♪
★2017年3月13日(月)〜4月14日(金)まで閉店時間が19時30分まで延長営業!!
スーパーステーショナリー WAKA
北海道伊達市梅本町38
TEL: 0142-23-3133
OPEN: 10:00-19:00
不定休
スーパーステーショナリーWAKA(むしゃなび)
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
04/16(水) マトリックスからの自由ーDaniel・Broudy博士講演会
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/11/29(金) 村瀬さんからいただいたモノ
ホテルマンの幸せ
0
-
2024/12/07(土) 今日のメインはうま塩鍋です!
観月旅館
0
-
2025/02/15(土) 豪雪の旅(4)・・・・・・雪の秋山郷
心の伊達市民 第一号
0
1
-
2025/04/05(土) あれ!!マスクの中は・・?
-
2024/12/18(水) 除夜の鐘つきと護摩法要
むしゃなび編集部
0
-
ホテルマンの幸せ
0