
むしゃなび編集部
中島町の学舎。KATEKYO学院(カテキョー)より。
「室蘭食べ歩き隊」のユリスティーヌがお届けするお塾情報~♪
※今回は食べ歩いておりません。(^^ゞ
新年度。春だから。
新入学、ご進学とお勉強もアレコレ忙しくなる児童や生徒さんの親御さんへのお塾情報です!
我が家の子供達がお世話になっているので、ちょっとお願いしてお話しを伺って来ました~。
もちろん、授業の邪魔にならないようにね!←大事なポイント
場所は中島町のヤマダ電機の向かいにあるビルの2階にあります。
まぁまぁ急な階段を登ります。息は切れたりしません。←見栄っ張り
そして到着!そこには!?
サッカーの長谷部選手がお出迎え。爽やかなスマイルです。ハチマキ巻いたの誰ですか?(^_^;)笑
靴を脱ぎスリッパに履き替え中に入ると。。。
女性の先生が学校とは違うアクションとリアクションで生徒達のハートを掴みつつ授業を進めてました。
春期講習会の真っ最中です。
奥には今春、中学3年で高校受験生になる生徒さん達が熱心にお勉強されてましたよ。
先生と生徒の熱気が伝わります!ので、そっと撮影。。。
もう受験対策は始まってるんですね?!
春期講習会とは別に通常通りマンツーマン指導も。
マンツーマン指導とは生徒1人に対して先生1人がマンツーマンで指導してくれるシステムです。
教室に通って教えて貰う家庭教師と言った感じですね!
この、マンツーマン指導のノウハウをもったベテランの先生が行うグループレッスンも行われています。
生徒2~3人に対して先生が1人の個別指導。
痛いところに手が届く指導内容で最近は価格を抑えた、こちらのグループレッスン形式が人気だそうです(^^)
高校受験の中学生を主体と言っても、小学生、中学生、高校生は大学受験を目指し、
社会人は看護学校受験のお勉強をしに通われてるそうです。
お話を伺った主任さんは
「地域の学舎として勉強が苦手な子、頑張る子達のあらゆる面に対して自信を付けて貰えるようにサポートして行く事を大切しています。」
と、おっしゃってました。なんだかステキですね!,゜.:。+゜,゜.:。+゜
ちなみに、私の知人でお勉強に戸惑っていた小学校低学年のお子さんに紹介したところ、お勉強が好きになり楽しく通っていると報告してくれました♥
東室蘭駅前校が開校してから6年。
沢山の生徒さんが巣立っていき兄弟やお友達に紹介が多い満足度の高いお塾。
もちろん、各家庭への家庭教師派遣もしてますので詳しくは事務局まで!d(^-^)ネ!
■KATEKYO学院/北海道家庭教師ネットワーク
ハッシュタグ
月別アーカイブ
「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています
人気の記事
-
06/30(金) 明治創業 お菓子の「富留屋」のバター煎餅
-
06/10(月) 室蘭のお店ほうもん。パティスリー ジョワジョワ
-
03/26(水) 「HOTEL DATTEL復活祭DISCO PARTY」
-
07/05(木) 温泉街にご飯屋さんOPEN!ほっと〜や湖湖【洞爺湖たべあるき】
-
11/20(金) 北湯沢の秘湯、かわせみのお風呂に潜入。
-
05/16(木) 商店街の新スポット! 猫カフェ ニャンコリズム室蘭店

イベント
「」カテゴリーのおすすめ記事
-
2024/12/30(月) 昨年末のゲストの思い出
-
2024/12/22(日) 予想してなかったご依頼が来る
ホテルマンの幸せ
0
-
ホテルマンの幸せ
0
-
心の伊達市民 第一号
0
2