明るく元気な町づくり 洞爺湖町

星祭り法要(動画もありますよ。)

星祭り法要に参集しました!同級生が和尚をしているお寺での法要でした{%うれしいwebry%}今日は、立春で暖かく雪ではなく、雨が降りました。

画像
同級生和尚の関係住職さんも登場です。伊達市、下道家菩提寺の住職さんも来ていらっしゃいました。

画像
和尚の皆さん、「水行式」をされておりました。荒行を終えた荒行僧が、ふんどし姿でお経を唱えながら冷水をかぶる儀式「水行式」です。

「水行式」は、六根清浄と信力増進のためだそうです。「水行式」では、白衣を着た修行僧が、お経を唱えながら現れます。そして、ふんどし姿になり、何度も何度も水浴びをします。その間もお経を唱え続けています。それを見ている参拝者は、手を合わせて厄除け祈願をします。とても豪快でした。

「水行式」が終わると、本堂に入り、「帰山式」が行われ、家運隆盛、商売繁盛と選挙必勝祈願(???)をお祈りする「大黒祭星まつり」が行われました。

本日、立泉寺での水行式の動画です。
{%右矢印webry%} 立泉寺「水行式」平成23年2月4日 YouTube

以前ブログに書きましたが、水行式の「星祭り」、札幌手稲区星置の「星まつり」、駐在していた「星加坡」(シンガポール)など「星」{%キラキラwebry%}に縁があります。しかし、流れ星{%流れ星webry%}にならないように頑張ります{%キラリwebry%}

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,979回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,979回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら