明るく元気な町づくり 洞爺湖町

芸術文化あんど出来事

いよいよ冬将軍の到来ですか、、、。「小盆栽・写真展」 「洞爺湖子ども芸術文化フェス」、ちょっとだけ会場に足を運びました。


画像


洞爺湖町役場玄関ロビーにて、小盆栽・写真展が16日(金)まで開催。長崎保英さんの作品。


画像


洞爺湖周辺での四季折々の作品に癒やされました。いろいろな表情をする洞爺湖です。


画像


小盆栽です。盆栽の知識はほとんどないでのすが、枝ぶり、葉姿、幹の肌など丹念に手をかけていると感じました。


画像


16日(金)議員懇談会会場の横にある洞爺湖文化センターにて、「第19回洞爺湖子ども芸術フェスティバル」が開催。毎年、町内の児童、生徒の音楽発表会として開かれています。


画像


虻田中学校、洞爺湖温泉中学校、洞爺中学校、虻田高校による合同合唱を聴くことができました。


画像


プログラム最後の曲は、「マイバラード」を虻田小学生、洞爺湖温泉小学校、とうや小学校の皆さんも一緒に中学生、高校生と歌いあげました。少しだけ、力一杯のパフォーマンス、楽しませて頂きました。





画像


17日(土)、苫小牧市で北海道9区合同選挙対策地区本部の設立総会と事務所開きに出席しました。大変厳しい選挙になります。西胆振地区の一兵卒として鳩山由紀夫氏の「官僚主導、アメリカ従属の政治、既得権と戦う」、政治姿勢を強く支持したいです。



記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,706回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,706回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら