明るく元気な町づくり 洞爺湖町

通信障害、圏外、、、。

早朝からスマホがおかしい。再起動、リセットしながらハードの故障かと思ったら、、。通信障害だなんて。


画像
第2委員会室


こんばんは。しもみち英明です。


早朝からスマホの調子がおかしく、ほとんど圏外表示。


メールなどで用も足せないことが多いのに(^0^;)、ショップに聞いたらキャリアの通信障害!


電話が使えない不便さをつくづく感じています。


さて午前中は、全員協議会に出席。


今月下旬、10月会議(臨時議会)があるので、事前に町からの報告。


福祉施設の整備計画、学校の耐震化工事、補正予算の概要等を確認。


洞爺湖の湖畔沿いにWi-Fiを整備するとの説明もあり。


アクセスポイントは、22カ所を予定。


北海道の観光地では、一番充実したWi-Fi環境の整備が整います。


インバウンド(外国人観光客)もホテルのロビーに長時間座って、ネット情報を確認するスタイルも変わるかな。


これで町歩きしながらWi-Fi環境で情報を得て、思い出作りをしてほしいですね。


今朝から通信障害の不便さを感じていたので、今日一番の明るいニュースでした。


しかし、まだこの時間でもスマホは圏外表示ですよ(>_<)


明日の通信障害回復を期待して、今週も頑張りましょう!



記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,815回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,815回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら