明るく元気な町づくり 洞爺湖町

がん対策啓発イベント

日本対がん協会の垣添忠生会長(元国立がんセンター総長)をお招きして講演会開催。

画像
室蘭市民会館

おはようございます。しもみち英明です。


いよいよ第9回リレーフォーライフ室蘭が本日午後1時30分から2日間開催されます。


昨晩は開催直前として日本対がん協会の垣添忠生会長をお招きして、講演会が行われました。


テーマは、「人はがんとどう向き合うか?」でした。


日本における最前線のがん治療司令塔であった垣添先生ご自身がガン経験者で有り、また奥様を亡くされ悲しみを持ちながら生きる姿に感動。


講演では、人間一人ひとりは弱くて儚い存在だが、また巨大な存在でもある。どんな状況におかれても、人は希望があれば生きられる。そして大きな達成をする。


医療従事者には、「がんも多彩なら、人も多様である。この組み合わせの無際限ともいうべき多様性を頭に置いて、日々患者さん・家族と向き合おう」とメッセージを示しました。


画像
RFL実行委員会のメンバー

会場入り口にて特設パネル展を設置し、今日開催するリレー・フォーライフ・ジャパン2016室蘭のご案内をしました。


さて、これから会場に向かい準備します。開会式等の司会者として思い出に残るイベントにしたいと思います。


それでは皆さん、会場でお目にかかりましょう!


記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
87,010回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
87,010回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
  • 大高酵素
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら