明るく元気な町づくり 洞爺湖町

虻田神社例大祭

虻田神社神輿渡御の先導担当。天気に恵まれました。

abuta20190816.jpg


こんにちは。しもみち英明です。


虻田神社例大祭、神輿渡御の先導担当でお祭りに参加。


今年で虻田神社は、ご創祀215年を迎えました。


古くは江戸時代の文化元年(1804年)に、虻田場所の開田、漁場開始の安全、繁栄を願って、虻田場所請負人和田氏が松前藩の命を受け、京都伏見稲荷大社より分霊を頂き、建立されました。


由緒ある神社の神輿渡御に、この8年間かかわることができ、嬉しい限りです。


台風10号の影響で行事等も大幅に変更がありましたが、無事にお神輿が虻田地区を廻ることができました。


今年は、平成から令和へと元号が変わり、節目の例大祭でした。


「 雨降って地固まる 」のことわざがあるように、大雨の後の上天気で、物事あきらめず前に進めることだと感じた一日でした。


今日も一日元気に過ごしましょう!

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,785回

日々感じたこと・洞爺湖町の想いをお伝えします。

しもみち英明

2022年4月洞爺湖町長に初当選。
大学卒業後、証券会社に勤務し米国留学、海外駐在経験。
帰国後、札幌市で学習塾を13年間経営。
30年ぶりに地元に戻り町議会議員とバス会社の二刀流で2022年1月まで4期途中まで活動。
1985年成城大学経済学部卒。

詳しくはこちら
ジャンル
政治・ビジネス
アクセス総数
86,785回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
  • 住まいのウチイケ
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら