伊達市地域生活情報マガジン『むしゃなび』へ ブログ★むしゃなび トップへ [今日:2] [昨日:1] [779] rss feed
[2009.01.01]
■2009年の最初の話
2009年の最初のご挨拶です。 
この年になると友人や知人などの関係者に亡くなった方が多く出るようになる。 
昨年も12月になってから、年賀状の辞退の葉書が沢山来た。 
そんなこともあるし、世界的な大不況のこともあるので、今回は新年のお祝いの言葉は止めておこうと思う。そこで、『今年もよろしく』だけにしておく。 
 
お正月の飾り 


例年だと私は元旦から1年に1度だけの本業である『飛騨高山の縁起絵馬』の販売を四谷のホテル・ニューオータニで行っているはずである。 
ところが、今年は暮の入院の影響で私は不参加となった。 
それでも、私の姉夫婦は例年通りに地下1階の日枝神社の前で絵馬を売っている。 
売れても売れなくても、正月のこの行事は私にとっては『決まりごと』である。 
それをしないと、なんだか落ち着かないが、今年は仕方ない。 
 
そんなことで、私は久し振りに普通の日本人のお正月を我が家で迎えた。 
最近はおせち料理というのはデパートやコンビニで買う物と思っている人が多い。 
 
おせち料理 
 
現役の時は女房が懐石料理の先生だったから、おせち料理は手作りであった。昔はどこの家庭でも、そうしていた。 
でも、2人とも引退してからは、面倒なことはしないようにしている。だから、我が家もおせち料理はデパートで買うようになった。 
 
私の実家でもオフクロがお節料理を作っていたが、オヤジは和食があまり好きではなかったので、元旦が終ると、もう翌日からは普通食となり、朝はパンだった。 
そんな家庭に育った私は、同じく2日目からはパンとコーヒーである。 
 
私がなんとなく感じたところでは、家庭でおせち料理を作らなくなってから、若者が切れたり、アトピーが始まったように思う。料理に使う防腐剤や化学調味料の影響か? 
科学的な根拠は全くないが・・・。 
 
昨年は色々と頭に来る事件が多かった。だから、しょっちゅう怒っていた。 
でも、今年も同じようなことが起きるだろうが、ハワイの和尚に『頭が悪い』と言われないように、怒る時は人が気が付かないように、密かに自室で怒ろうと思う。 
 
ハワイの荒了寛和尚の絵説法 
 
(おまけの話) 
今年もおまけの話には苦労しそうだ。そこで、お正月の過ごし方の話である。 
私の子供の頃は、お正月は家族一同がいつもより少し遅い時間に集まって、お正月の挨拶の後におせち料理を食べて、オヤジからお年玉をもらった。 
それで終りだったような気がする。 
初詣にも行かなかったような覚えがある。 
 
中学校も高学年になると暮はオヤジの工場でアルバイトをして、12月29日頃から友人達と志賀高原にスキーに行って、正月を民宿で過ごすのが恒例となった。 
そこで出る凍った野沢菜を初めて食べた時は、なんと美味しいのだろう思った。 
 
大学生になると、大晦日は麻雀をしていた。 
そして、朝になると初詣に行った。 
アメリカから帰った後は、ボーリング・ブームとなったので、近くのボーリング場で年越しボーリングをしていた。 
 
結婚してからは、しばらくは家に居て女房の作るおせち料理を食べていた。初詣は近くの小金井神社で済ませていた。 
2日には女房の実家に行って、義父と麻雀をして過ごした。それも義父が亡くなってからは、行かなくなった。 
 
それ以後は、私も普通の日本人のお正月を過ごしていた。 
そして、ある時から姉に誘われてホテル・ニューオータニで飛騨高山の絵馬を販売するようになった。 
今までに色々なお正月の過ごし方を経験したが、その時はそれが一番良かったというのが結論である。 
これからは、病院で過ごすことのないように気を付けよう。 
▼トラックバック(0)
このエントリへのトラックバックURL:
現在トラックバックの受信を停止中です
▼コメント(3)
名前:j.kim  2009.01.04 00:24:06
こちらWashingtonDCはオバマ大統領式の準備でアンチ不景を気感じさせます。私のベランダから見えるので1月20日を楽しみに待っています。Securityが厳しいので今日近くのレイガン空港でムスラム系の家族が何十時間職務質問されとか。。 アメリカ国民はオバマ政権に新年を期待しているようです。 
名前:信二  2009.01.03 07:36:53
こちらLos Angeles は大晦日にミツワマーケットでおせちセット$30(盆栽サイズ)と、刺身3種、かまぼこ、もちなどを買ってきました。夜は日本語特別番組で紅白を見、1日にダウンタウンにある高野山米国別院での護摩法要に出かけ、お昼におせちを楽しみました。 ちゃんとお雑煮も作りました。 街はすいていて、運転時間がいつもの半分ですみました。 今年は、この都市でどこまで日本らしいお正月ができるか、チャレンジしてみました。 
名前:山本英次  2009.01.01 13:25:51
今年も何時もの通り1月1日がやって来ました。神社にお参りに行けないので、高尾山の初日を拝みに早朝から独り旅気分で行ってきました。ミシュランの影響か?混雑もこれ程とは思いませんでした。若いカップルの多いのには驚きましたが、やはり彼らも日本人だなと感心した次第。健康登山の御朱印をもらい、酒饅頭とお茶を戴いて徒歩にて下山。  
今年も世界恐慌に負けずに、健康第一とゆきましょう。 

▼コメントを書く...
*必須入力です
 「コメント」欄は日本語で記入してください。
 英字数字のみだと、コメントと見なさず投稿できません。
*お名前:
URL:
*コメント:
プロフィール
心の伊達市民 第一号
心の伊達市民 第一号
北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。 
ブログ検索
最近のスナップから
2月の山中湖 
 
丸ビル方面の夜景 
 
ラーちゃん