ホテルマンの幸せ

あのドキドキするベンチを再検証する

おはようございます♪



1ヶ月くらい前だっただろうか?



南幌のマダム しーちゃんから『見せたいモノがあるので南幌に来て!』と指令が来たのでした。



どうやら例のアレ関連との事だったのです。



コレ!!



南幌のバス停



座った瞬間に後ろの斜面にそのままバックドロップの覚悟しなければ座れないベンチです!!



このブログを観てわざわざ梶Kenも座って写真を撮影してしまったあのやけに斜めのベンチです。



南幌のバス停



南幌のバス停





南幌のバス停



これを設置した人は角度という概念がない人なのでは?!と心配になったあのベンチです!!!



80歳以上のお年寄りの人は座ったら最後、誰かに手を貸してもらわないと起き上がれない程の角度のベンチ(後ろは結構な斜面)です。



どうやらこのバックドロップベンチに変化が起こったらしいのです。



なので先日、このベンチを検証するためにしーちゃんの指令に従って南幌まで行ったのでした。



するとっ!!!





南幌のバス停





南幌のバス停





シャキ〜〜〜〜〜〜〜んっ☆



角度が適正に直っているのです!!!!



ただ!!!



角度が適正になって改めて気がついちゃったんですけど…





南幌のバス停





南幌のバス停





座る部分の幅、狭っ!!!



力士なら絶対に座れないっぽいのです。



なのでまぁまぁ太っている私が座って検証してみました。





どれどれ…

南幌のバス停



幅が狭いと思いきや、案外普通に座れました☆



ただ!!!



しーちゃん情報によるとこの次のバス停は以前と同じく斜めのままだと言うのです。



なので検証してみました。



南幌のバス停



南幌のバス停



前のバックドロップベンチ程じゃないですけど、なかなかのナナメ感でした☆

でも座るとちょ〜〜〜どいい感じなのです。





南幌のバス停



この日も暑い夏の日でしたが北海道の夏は短いのであと2週間もすると涼しくなってしまうのでしょう…



この暑い日に感謝しながら短い夏を満喫したいと思います。



背後の麦畑を見ながらしみじみそう思いました…☆



南幌のバス停





そんな南幌ベンチ検証でした☆











2021年も『北海道人気ブログランキング』にチャレンジしております!


北海道ランキング


こちらで…
オリンピックが盛り上がるという噂を聞いたコトがあります♪

記事の問題について編集部に報告

コメント

コメントを書く

世界を旅してみたい

ホテルマンの幸せ

ジャンル
娯楽・趣味
アクセス総数
6,338,010回

「むしゃなび」はこちらの皆様に支援して頂いています

  • 大高酵素
  • 住まいのウチイケ
  • いぶり腎泌尿器科クリニック
Popular Post

人気の記事

「ブログ」カテゴリーのおすすめ記事

ブログに関する

特集記事

特集記事の一覧はこちら