ブログ休止中の話題(2017年7月24日)
(写真は7月19日の上野不忍池の蓮の花の開花状況です。(7月19日、午前10時撮影)

6月12日に東京地方裁判所に出向き、「朝日新聞集団訴訟」の原告として傍聴する予定が時間を間違えて傍聴できなかった話は既に書いた。
その第3回口頭弁論が7月21日午後3時から、東京高等裁判所で行われることが分かった。




私は原告団の1人だが名前だけで、誰も知り合いもいないし団長が誰か顔も知らない。
なにしろ原告は2万5000人以上で、殆どの人がインターネットを通じて原告団に加わった。

この裁判は1昨年から行われていて、東京地方裁判所での審理では「損害賠償請求」は認められなかった。いわゆる「敗訴」であった。
日本の裁判は三審制なので判決に不満な原告団は高等裁判所に上告したのが、今回の控訴審の3回目なのである。




私も結構、いい加減なところがあるし知識も不足していて、東京高等裁判所、東京地方裁判所、東京簡易裁判所、東京家庭裁判所は全て同じ建物の中にあり、法廷も一緒だということを初めて知った。

こんなことを第3回口頭弁論で初めて知るのでは、原告団にいるのが恥ずかしい。
普通の人は裁判なんて縁遠いが、私は費用も掛からないのでボケ防止原告として参加している。




7月21日は暑い日だった。女房はこの件では私に何も聞かない。
もしかしたら、私が女房が知らない事件の被告で裁判所に呼び出されていると勘違いしていて、「聞いてはいけない」と思っているのかもしれない。
当日は傍聴者が多い可能性があるので、傍聴券を求めて午後2時に現地に行くことにした。




この日の東京は気温が33度と高く、ジジイには辛い。
バスで有楽町駅まで行き、そこから日比谷公園を通り抜けて霞が関に行く。
裁判所の前に行くと街宣車が停まっていて、関係者がアジテーションを行っている。

上空がうるさいので見上げると、朝日新聞社のヘリコプターが嫌がらせでホバリングしている。街宣活動を邪魔するつもりなのだろうが、朝日新聞も大人気ないなー。  




午後2時になり傍聴券の配布が始まった。今回は傍聴者が少なく、抽選は無かった。
手荷物検査を受けてから、101号法廷に入る。
午後3時開廷なのに、裁判官が法廷に来たのは10分も遅刻だった。

開廷したら裁判官が原告の弁護士に「○○号、陳述書は原本で、○○号は複写ですね。判決は9月29日午前11時に行います」と言っただけで、2分で閉廷になってしまった。




暑い中をわざわざ出掛けて行ったのに裁判官は遅刻しても謝らず、しかも2分で終りじゃ、「全くどうしてくれるんだよー!」。

この裁判は民事訴訟なので、TVドラマで見るような丁々発止は無く、書類審査だけで裁判が進むので、裁判は第1回の原告陳述を聞かないと傍聴してもあまり面白味は無い。
今の私は判決の日に行くかどうか迷っている。私の予想では「敗訴」ではないかと思う。


不忍池には蓮の花を見て周るための木道がある。



*新聞に関する情報
私の住むマンションの同じ階の人達が、どのくらい新聞を取っているか調べてみた。
そして驚いた。22室あるのに、新聞を取っている家は、なんと4軒だけだった。
いずれ新聞は読まれなくなり、廃刊に追い込まれるだろう。

(おまけの話)
7月18日の午後3時頃から東京の空が暗くなり、急に強い雨が降って来た。
窓から見ると、北西の方向が特に真っ暗になっている。
夕方のTVニュースで「豊島区巣鴨、文京区駒込辺りに大きな雹が降った」と知った。
映像では2センチくらいの大きさの雹が、車の屋根をデコボコにしていた。


既に花が散り、中心にあった花托だけになっている蓮もある。



台東区上野はそこから近いので、不忍池の蓮がやられたかもしれないと思った。
そろそろ見頃を迎えているはずの蓮が全滅したら困ると思い、翌日になってからわざわざ見に行った。蓮の葉が穴だらけになり、花は落花していると想像して池に向かった。
遠くから見ると大勢の観光客がいるのが見えた。


前日の雨が葉の中心に残っていた。



近付いてみたら、幸いなことに何事も起きていなかった。
雹は局地的に降ったようで、数キロ先の巣鴨地蔵通りの被害が嘘のようだった。
蓮の花は美しい姿を見せていて、これから1ヶ月くらいは楽しめそうだ。
8月末にベトナム人留学生が姉妹で私のところに来ると言っていたが、その時まで花が持って欲しいと願う。


蓮の花は朝開き、昼は閉じる。花が開く時に「ポン!と音がする」というのは嘘である。


伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,421,414

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

コメント

コメントを書く
お名前 必須

名前を入力してください。

メールアドレス
(表示されません)

正しいメールアドレスを入力してください。

コメント必須

コメントを入力してください。

コメントに不適切な言葉が含まれています

パスワード必須

パスワードを入力してください。

パスワードは半角小文字英数字で入力してください。

Cookie

心の伊達市民 第一号からの関連記事

伊達季節移住のススメ 心の伊達市民 第一号

アクセス総数:1,421,414

北海道伊達市に2003年夏より毎年季節移住に来ていた東京出身のH氏。夏の間の3ヵ月間をトーヤレイクヒルG.C.のコテージに滞在していたが、ゴルフ場の閉鎖で滞在先を失う。それ以降は行く先が無く、都心で徘徊の毎日。

心の伊達市民 第一号のよく読まれている記事(直近期間)

心の伊達市民 第一号のカテゴリー

心の伊達市民 第一号のハッシュタグ

心の伊達市民 第一号のアーカイブ